ベータトロン【betatron】
ベータトロン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 21:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ベータトロンとは、加速器の一種である。
構造
誘導起電力によって電子を加速する、加速器と呼ばれる装置の一種。
ドーナツ型の真空パイプが電磁石の磁極で挟まれるような構造で、このパイプ(加速管)の中で電子が円軌道をとりながら加速していくようにされている。磁極間の磁場の大きさを変化させるとドーナツ円形の平面を貫通する磁束も変わり、導線などが存在しなくてもパイプ内空間に誘導起電力が発生する。このとき円形の電場も発生するため、電子は加速する。回転半径を考慮すると、電子の速度によって磁場を調整する必要がある。
1940年代後半から1960年代には放射線治療にも応用されたが、あまり普及しなかった。
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2021年5月)
|
- 『物理学基礎』(原康夫、1986年、学術図書出版社)
- 『チャート式 新物理』(力武常次・都築嘉弘、1969年、数研出版)
- 『医療放射線技術学概論講義』(山下一也、2007年、日本放射線技師会出版会)
関連項目
「ベータトロン」の例文・使い方・用例・文例
ベータトロンと同じ種類の言葉
- ベータトロンのページへのリンク