ベスト・オブ・フォリナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベスト・オブ・フォリナーの意味・解説 

ベスト・オブ・フォリナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 18:25 UTC 版)

『ベスト・オブ・フォリナー』
フォリナーコンピレーション・アルバム
リリース
録音 1976年-1981年
ジャンル ハードロックアリーナ・ロック
時間
レーベル アトランティック・レコード
プロデュース ロイ・トーマス・ベイカーミック・ジョーンズ、ゲイリー・ライオンズ、ロバート・ジョン・"マット"・ラングイアン・マクドナルド、キース・オルセン、ジョン・シンクレア
フォリナー アルバム 年表
4
(1981年)
ベスト・オブ・フォリナー
(1982年)
プロヴォカトゥール (煽動)
(1984年)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
AllMusic [1]
Q [2]

ベスト・オブ・フォリナー』(Records)は、アメリカ人イギリス人によるロック・バンド、フォリナーのコンピレーション・アルバムで、1982年11月29日にリリースされ、1981年までのバンドによる最初の4枚のアルバムからの楽曲を網羅している。本作は、2枚目のアルバム『ダブル・ヴィジョン』とともに、グループのベストセラー・レコードとなっている。アメリカレコード協会から、7×プラチナに認定されている。

収録曲

特に表記のない限り、全曲ルー・グラムミック・ジョーンズによる作曲。

  1. つめたいお前 - "Cold as Ice" (Single Mix) - 3:19
  2. ダブル・ヴィジョン - "Double Vision" (Single Version) - 3:29
  3. ヘッド・ゲームス - "Head Games" - 3:37
  4. ガール・ライク・ユー - "Waiting for a Girl Like You" (Single Mix) - 4:35
  5. 衝撃のファースト・タイム - "Feels Like the First Time" (Edit) (Jones) - 3:28
  6. アージェント - "Urgent" (Single Version) (Jones) - 3:57
  7. ダーティ・ホワイト・ボーイ - "Dirty White Boy" (Single Version) - 3:13
  8. ジューク・ボックス・ヒーロー - "Juke Box Hero" (Single Version) - 4:03
  9. ロング・ロング・ウェイ・フロム・ホーム - "Long, Long Way From Home" (Single Mix) (Gramm, Jones, Ian McDonald) - 2:47
  10. ホット・ブラッディッド (ライヴ・ヴァージョン) - "Hot Blooded" (Live) - 6:55

パーソネル

アディショナル・ミュージシャン

  • トーマス・ドルビー (Thomas Dolby) - シンセサイザー (4、6、8)
  • ラリー・ファースト (Larry Fast) - シンセサイザー (8)
  • マイケル・フォンファラ (Michael Fonfara) - キーボード (6)
  • ロバート・ジョン・"マット"・ラング (Robert John "Mutt" Lange) - バック・ボーカル (4、6、8)
  • イアン・ロイド (Ian Lloyd) - バック・ボーカル (4、6、8)
  • ボブ・メイヨ (Bob Mayo) - ギター、キーボード・テクスチャー、バック・ボーカル (4)
  • マーク・リヴェラ (Mark Rivera) - サクソフォーン、バック・ボーカル (6、9)、クラヴィネット (9)
  • ジュニア・ウォーカー (Junior Walker) - テナー・サクソフォーン (6)

チャート

チャート (1983年) 最高位
オーストラリア・アルバム (ケント・ミュージック・レポート)[3] 26
カナダ (RPM)[4] 36
ドイツ (Offizielle Top 100)[5] 22
日本・アルバム (オリコン)[6] 61
UK アルバムズ (OCC)[7] 58
US Billboard 200[8] 10

認定

国/地域 認定 認定/売上数
ドイツ (BVMI)[9] Gold 250,000^
スイス (IFPI Switzerland)[10] Gold 25,000^
イギリス (BPI)[11] Silver 60,000^
アメリカ合衆国 (RIAA)[12] 7× Platinum 7,000,000^

^ 認定のみに基づく出荷枚数

脚注・出典

  1. ^ ベスト・オブ・フォリナー - オールミュージック
  2. ^ Taylor, Sam (March 1996). “Foreigner”. Q: 114. 
  3. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992 (illustrated ed.). St Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. p. 116. ISBN 0-646-11917-6 
  4. ^ "Top RPM Albums: Issue 6181a". RPM. Library and Archives Canada.
  5. ^ "Offiziellecharts.de – Foreigner – Records" (in German). GfK Entertainment Charts.
  6. ^ 『Oricon Album Chart Book: Complete Edition 1970–2005』Oricon Entertainment、Roppongi, Tokyo、2006年。 ISBN 4-87131-077-9 
  7. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company.
  8. ^ "Foreigner Chart History (Billboard 200)". Billboard.
  9. ^ "Gold-/Platin-Datenbank (Foreigner; 'Records')" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2024年10月10日閲覧
  10. ^ "The Official Swiss Charts and Music Community: Awards (Foreigner; 'Records')". IFPI Switzerland. Hung Medien. 2024年10月10日閲覧
  11. ^ "British album certifications – Foreigner – Records". British Phonographic Industry. 2024年10月10日閲覧
  12. ^ "American album certifications – Foreigner – Records". Recording Industry Association of America. 2024年10月10日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベスト・オブ・フォリナーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベスト・オブ・フォリナー」の関連用語

ベスト・オブ・フォリナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベスト・オブ・フォリナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベスト・オブ・フォリナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS