アージェント_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アージェント_(曲)の意味・解説 

アージェント (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 08:21 UTC 版)

「アージェント」
フォリナーシングル
初出アルバム『4
A面 アージェント
B面 ガール・オン・ザ・ムーン
リリース
規格 7"
録音 1981年初旬
ジャンル ポップ・ロック
時間
レーベル アトランティック・レコード
作詞・作曲 ミック・ジョーンズ
プロデュース ロバート・ジョン・マット・ランジ
フォリナー シングル 年表
反逆の夜
(1980)
アージェント
(1981)
ジューク・ボックス・ヒーロー
(1981)
ミュージックビデオ
「Urgent」 - YouTube
テンプレートを表示

アージェント」 (Urgent) は、イギリスアメリカ人ロックバンド、フォリナーによる楽曲であり、1981年の大ヒット・アルバム『4』から最初のシングルである。

レコーディング

フォリナーは、当時ハードロックバンド、AC/DCのプロデューサーとして知られていたロバート・ジョン・マット・ランジとスタジオへ入ったが、フォリナーのサウンドは、ヘヴィーなものではなかった。プログラムとシンセサイザーの演奏のためにトーマス・ドルビーと仕事をし、彼の仕事は、モータウンのジュニア・ウォーカーによるサクソフォーンソロで聴くことができる。

チャート

この曲は、1981年7月4日までアメリカのポップチャート入りし、Billboard Hot 100では4位に達して、9月全体でもスポットを保持した[1]。「アージェント」は、ビルボードのロック・トラックチャートでも4週連続1位となった[2]

「アージェント」は、アルバム『4』からAORのシングルとして最も成功し、アルバムの後のシングルの「ガール・ライク・ユー」(1981年11月28日から翌年1月30日まで10週連続Billboard Hot 100で2位となり、ゴールドに認定された)よりも多く売れた。『4』は、「アージェント」がチャート入りしている間にゴールド及びプラチナ・ディスクとなった。このアルバムは、RIAAによってマルチ・プラチナ・ディスクに認定されることとなり、アメリカのみで600万枚以上を売り上げた[3]

カナダやスウェーデンでは、アイ・ウォナ・ノウに次いでフォリナーで2番目に売り上げの多いシングルとなり、カナダでは1981年9月に1位、スウェーデンでは1982年3月に20位となった[4]。オーストラリアでは、1981年8月に最高24位となり、イギリスでは、1981年に最初にリリースされた際に54位となった。1982年、「ガール・ライク・ユー」がトップ10入りした後、「アージェント」は再リリースされ、前回より大きく下回る45位にとどまった[5]

収録

  • 1981: "Urgent" b/w "Girl on the Moon" (Atlantic 3831) US 7" single
  • 1981: "Urgent" b/w "Girl on the Moon" (Atlantic 11665) UK 7" single
  • 1982: "Urgent" b/w "Head Games" (live) (Atlantic 11728) UK 7" single
  • 1982: "Urgent" b/w "Head Games" (live)/"Hot Blooded" (live) (Atlantic 11728) UK 12" single

他のバージョン

フォリナーの1993年のアルバム『クラシック・ヒッツ・ライヴ』には、この曲のライヴバージョンが収録されている。

2005年のヴォーカルのケリー・ハンセンを特徴とする新しいメンバーでのライヴコンサートは、『エクステンデッド・ヴァージョンズ』で聴くことができる。

カバーバージョン

フォリナーのレコーディングでサクソフォーンを演奏したジュニア・ウォーカーは、1983年のオール・スターズのアルバム『ブロウ・ザ・ハウス・ダウン』で自身のバージョンを収録している[6]。ウォーカーのバージョンは、1985年のマドンナの映画『マドンナのスーザンを探して』で使用されている。

エレクトロポップ/R&Bの歌手、シャノンは、1985年のアルバム『ドゥ・ユー・ワナ・ゲット・アウェイ』でこのヒット曲を収録した[7]。この曲は、アルバムの4番目のシングルとなり、ビルボードのR&Bシングルスで、1985年11月と12月に2週間チャートインし、最高68位となった[8]

文化

出典

  1. ^ Top Music Charts - Hot 100 - Billboard 200 - Music Genre Sales
  2. ^ Whitburn, Joel (2004). The Billboard Book of Top 40 Hits, 8th Edition (Billboard Publications), page 234.
  3. ^ RIAA - Gold & Platinum - August 12, 2008
  4. ^ swedishcharts.com - Foreigner - Urgent
  5. ^ polyhex.com UK Singles Chart runs
  6. ^ Hamilton, Andrew. “Junior Walker & the All-Stars: Blow the House Down”. Allmusic. October 17, 2011閲覧。
  7. ^ Atlantic Records Story
  8. ^ Top Music Charts - Hot 100 - Billboard 200 - Music Genre Sales
  9. ^ Gonzalez, Michelle (2011年5月18日). “Rock Band 3 Goes Gaga...With Foreigner”. The Gaming Vault. 2012年11月8日閲覧。

外部リンク


「アージェント (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アージェント_(曲)」の関連用語

アージェント_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アージェント_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアージェント (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS