ベガリオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 14:09 UTC 版)
カリオンの正式な発展系機体であり、プロジェクトTDが開発したシリーズ77完成機。開発コードは「β」。 カリオン同様ツインテスラ・ドライブを搭載し、アルテリオンに比べ最高速度と火力に勝る。スレイ専用機であることを想定して作られた(と思われる)ため、機体の塗装はスレイのパーソナルカラーである緋色になっている。 名前の由来は織姫「ベガ」から。 ゲーム中は分かり辛いが、アルテリオン(CF)と比較して6割増の全長と3倍近い重量を持ち、かなりの大型機である(ハイペリオンのリアルサイズ画を見ると分かり易い)。 劇中での活躍 第2次α / 第3次α 『第2次α』アイビス編第13話より登場。アイビスの前にたびたび立ちはだかるが、第37話で和解し仲間となる。MAPWのCTM-05プレアディスを持つが、『第3次α』では弱体化している。スレイ専用機であるが『第3次α』にて一度だけツグミが搭乗した。『第3次α』ではハイペリオンのマニューバーGRaMXsでベガリオンもGRaMXsを使用しているが、単体の武器としては使えない。 OGシリーズ 『OG2』エンディングにてフィリオの発言から「スレイの翼」として開発していたが、『第2次OG』ではイスルギ重工がプロジェクトTDの与り知らないところで勝手に製造している。
※この「ベガリオン」の解説は、「プロジェクトTD」の解説の一部です。
「ベガリオン」を含む「プロジェクトTD」の記事については、「プロジェクトTD」の概要を参照ください。
- ベガリオンのページへのリンク