ヘテロプネウステス科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:18 UTC 版)
ヘテロプネウステス科 Heteropneustidae は1属3種からなり、パキスタンからタイにかけての南〜東南アジアに分布する。ヒレナマズ科とは姉妹群の関係にあり、同科の亜科として含められることもある。 体は細長く、頭部は縦扁し、体部は左右に平たい。口ヒゲは4対。鰓から体の後方に伸びる空気嚢があり、肺のように空気呼吸の機能を司っている。背鰭は短く棘を欠き、脂鰭はないことが多い。胸鰭の棘は鋭く、毒腺と連続している。性質は荒く、縄張りに侵入した人間を襲うこともあるため、生息地域では危険な魚類として認識されている。 ヘテロプネウステス属 Heteropneustes
※この「ヘテロプネウステス科」の解説は、「ナマズ目」の解説の一部です。
「ヘテロプネウステス科」を含む「ナマズ目」の記事については、「ナマズ目」の概要を参照ください。
- ヘテロプネウステス科のページへのリンク