プールとボリューム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/11 06:36 UTC 版)
「Novell Storage Service」の記事における「プールとボリューム」の解説
最大デバイスサイズとパーティションサイズは2TBであるが、異なるデバイス、パーティションを組み合わせて NSS プールと呼ばれるボリュームプールを作ることができる。このため、パーティションサイズの小さなデバイスを統合して巨大なボリュームを構成することができる。ボリュームサイズの縮小、拡大はオンラインで一瞬で完了できる。例えば、100Gのボリュームサイズを0バイトにオンラインで変更することもできるが、その場合はボリューム全体が容量不足で書き込み不可となる。逆に50Gバイトのボリュームを100Gバイトに変更することもできる。この作業をオンラインで実行できるため、クライアントOSから見ると一瞬でサイズが増えたように見える。
※この「プールとボリューム」の解説は、「Novell Storage Service」の解説の一部です。
「プールとボリューム」を含む「Novell Storage Service」の記事については、「Novell Storage Service」の概要を参照ください。
- プールとボリュームのページへのリンク