プレーヤー部門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 08:35 UTC 版)
「野球殿堂 (日本)」の記事における「プレーヤー部門」の解説
対象者 プロ選手で、引退後5年を経過してその後15年間(ただし2009年は経過措置として4年延長)の者(つまり、引退後20年以内の者)。ただし満65歳以上の者や故人は5年経過しておらずともよい。 選出委員 野球報道に関して15年以上の経験を持つ者(2009年で316人)。 選出方法 30人の候補を選び、選出委員1名につき7人以内の連記で投票し、3分の2の有効投票があれば75%以上の得票者が選出される。 資格が剥奪されるケース 不祥事を起こした場合。江夏豊や清原和博らがこれに該当する。 得票数が3%以下だった場合。こちらは引退後21年以上経過することで、エキスパート部門として再び資格を得られる。
※この「プレーヤー部門」の解説は、「野球殿堂 (日本)」の解説の一部です。
「プレーヤー部門」を含む「野球殿堂 (日本)」の記事については、「野球殿堂 (日本)」の概要を参照ください。
- プレーヤー部門のページへのリンク