ブローフィッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ブローフィッシュの意味・解説 

Blowfish

読み方:ブローフィッシュ

Blowfishとは、ブルース・シュナイアーBruce Schneier)によって開発されライセンスフリー暗号化方式のことである。1993年発表された。

Blowfishは32ビット448ビット可変長暗号鍵使用し64ビットブロックごとに暗号化を行う。高速さも特徴となっており、DESData Encryption Standard)やIDEAInternational Data Encryption Algorithm)などの暗号化アルゴリズムよりも高速暗号化を行うことが可能であるとされている。

Blowfishは高性能であることに加えてライセンス要求しないフリーなプログラムであり、ソースコード公開されている特徴持っているこのため暗号化ソフトをはじめとした様々なアプリケーションにおいてBlowfishが採用されている。


参照リンク
Schneier.com - (英文
Blowfish Source Code - (英文
セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  エルガマル法  一方向関数  ウォーターマーク  Blowfish  BitLocker  CryptoAPI  CSP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブローフィッシュ」の関連用語

ブローフィッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブローフィッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Blowfish】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS