ブライト‐バンド【bright band】
ブライトバンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 03:33 UTC 版)
ブライトバンドとは、雪(固体)が解け始めて雨(液体)に変わりつつあるような状態変化中の粒を観測したときに現れるエコーである。特に雨が強く降っているわけでもないのに、屈折率の関係で強く反射されて、エコー画像では明るく映ることからそう呼ばれている。水平方向では円形(ドーナツ状)に映り、その中心にレーダーの設置場所があることを表している。
※この「ブライトバンド」の解説は、「気象レーダー」の解説の一部です。
「ブライトバンド」を含む「気象レーダー」の記事については、「気象レーダー」の概要を参照ください。
- ブライト‐バンドのページへのリンク