ブックオフコーポレーションとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 23:53 UTC 版)
「ハードオフコーポレーション」の記事における「ブックオフコーポレーションとの関係」の解説
ブックオフコーポレーションの創業者坂本孝が主催していた起業勉強会を通じて、創業者同士が個人的に親しくしていた縁から、互いのフランチャイズに加盟する関係である。例えば、秋田県・山形県・千葉県の一部店舗および本社がある新潟県内のブックオフ店舗はハードオフコーポレーションがエリアフランチャイジーとして運営している。しかし、2015年3月31日にブックオフ独自で家電製品のリユース業を展開するため、一部エリアフランチャイズ加盟契約が解約され、友好関係は保ちつつもライバル企業となった。 ハードオフの業態がブックオフのリユース販売に着想を得て生まれた関係から、ロゴマークや店内環境(照明やデザイン等)も共通しており、ブックオフ系列の店舗が同じ建物内や隣接地に出店している場合も多い。中には、BOOKOFF SUPER BAZAAR八王子みなみ野店など、一部ではブックオフとハードオフ・ホビーオフが同一施設内で同じジャンルの商品(ホビー・トレカ・テレビゲーム等)を競合販売する状況も見られる。 2017年11月には新刊書店のBOOK・ONをブックオフの店舗と併設して開店するなど、新しい展開となった。
※この「ブックオフコーポレーションとの関係」の解説は、「ハードオフコーポレーション」の解説の一部です。
「ブックオフコーポレーションとの関係」を含む「ハードオフコーポレーション」の記事については、「ハードオフコーポレーション」の概要を参照ください。
- ブックオフコーポレーションとの関係のページへのリンク