フィート重量ポンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィート重量ポンドの意味・解説 

フィート重量ポンド

(フート重量ポンド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/08 01:41 UTC 版)

フィート重量ポンド
foot pound-force
記号 ft·lbf, ft·lbf
FPS重力単位系
仕事エネルギー
SI 1.3558179483314004 J
定義 1重量ポンドの力が力の方向に物体を1フィート動かすときの仕事
テンプレートを表示

フィート重量ポンド(フィートじゅうりょうポンド、: foot pound-force)はヤード・ポンド法における仕事エネルギー)の単位である。記号はft·lbf。

ヤード・ポンド法を採用していない国ではあまり使用されない(殊に、学際的な分野においては全く使われない)。日本では銃弾の運動エネルギーを表す時、エンジンの性能を示す時などに、ごく稀だが使われることがある。

通常は単に「フィート・ポンド」とよばれるが、この名称はトルクの単位であるポンド・フィートの意味でも使用される。

定義

1 ft·lbfは、質量1ポンドの物体が1g下で受ける(つまり1重量ポンド)と、距離1フィートの積で定義される。より厳密に言えば、1重量ポンドの力と、それと同じ方向である距離1フィートの内積である。「1重量ポンドの力が力の方向に物体を1フィート動かすときの仕事」とも言い換えられる。SI単位に換算すると、0.3048 m/ft * 0.453 592 37 kg/lb * 9.80665 m/s/s = 1.3558179483314004 ジュールである。英国ではこの17桁の数値が公式の換算値である[1]

関連項目

エネルギーの単位
ジュール キロワット時 電子ボルト 重量キログラムメートル カロリー
1 J = 1 kg·m²/s² ≈0.278×10−6 ≈6.241×1018 ≈0.102 ≈0.239
1 kWh = 3.6×106 = 1 ≈22.5×1024 ≈0.367×106 ≈0.860×106
1 eV ≈0.1602×10−18 ≈44.5×10−27 = 1 ≈16.3×10−21 ≈38.3×10−21
1 kgf·m = 9.80665 ≈2.72×10−6 ≈0.613×1018 = 1 ≈2.34
1 calIT = 4.1868 ≈1.163×10−6 ≈0.261×1020 ≈0.427 = 1

出典

  1. ^ RELEVANT IMPERIAL UNITS, CORRESPONDING METRIC UNITS AND METRIC EQUIVALENTS The Units of Measurement Regulations 1995, foot pound-forceの欄



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィート重量ポンド」の関連用語

フィート重量ポンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィート重量ポンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィート重量ポンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS