フワルの動作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/01/01 13:24 UTC 版)
「みならい魔法使いフワルの冒険」の記事における「フワルの動作」の解説
フワルの基本動作は「歩く」、「ジャンプ」、「しゃがむ」、「話す・調べる・(建物などに)入る」の4つあり、移動の際に方向キーを2回押し続けると「ダッシュ(走る)」、ダッシュ中に「下」キーを押すと「すべりこみ」といった動作に繋がる。ダッシュすると徐々に加速し、一定速度に達するとボタンを放してもすぐには止まらず滑走してしまうが、このとき進行方向と逆のボタンを押すと急制動できる。また、ジャンプはボタンを長く押すほど飛距離が伸び、ダッシュしてからジャンプするとさらに高く遠くへ跳ぶことができ、滞空中も左右方向に移動できる。さらに、精霊が仲間になっている場合は、後述のような魔法を使うこともできる。 マップ内に出現する敵モンスターに対するフワルの攻撃手段は、後述の一部攻撃魔法を除くと、ジャンプして敵の頭上から踏みつける方法(キック)が主体となる。攻撃が成功すると反動で跳びあがり、連続で踏みつけることもできる。また踏みつける際にジャンプボタンを押し続けると、通常よりも高く跳ぶことができる。但し、ジャンプや飛行などにより上昇中の敵に対して踏みつけを行うと、フワルの方がダメージを受けハートが1つ減る。また、何度か踏みつけないと倒せない敵も居る。
※この「フワルの動作」の解説は、「みならい魔法使いフワルの冒険」の解説の一部です。
「フワルの動作」を含む「みならい魔法使いフワルの冒険」の記事については、「みならい魔法使いフワルの冒険」の概要を参照ください。
- フワルの動作のページへのリンク