フルトン・センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フルトン・センターの意味・解説 

フルトン・センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/13 10:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フルトン・センター
Fulton Center
ニューヨーク市地下鉄乗換駅
北西から見たフルトン・センター
駅情報
マンハッタン区
運行系統       2  (終日)
      3  (深夜帯以外)
      4  (終日)
      5  (深夜帯以外)
      A  (終日)
      C  (深夜帯以外)
      J  (終日)
      N  (深夜帯)
      R  (深夜帯以外)
      W  (平日)
      Z  (ラッシュ時混雑方向の列車)
その他の情報
開業日 2014年11月10日(5年前) (2014-11-10
バリアフリー設備
開業日のフルトン・センター内部

フルトン・センター (Fulton Center) は、ニューヨーク市マンハッタンフィナンシャル・ディストリクトフルトン・ストリートおよびブロードウェイの交差点にメインビルが建つニューヨーク市地下鉄の乗り換えおよび小売店の複合施設である。

概要

フルトン・センターはメトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ(MTA)による総工費14億ドルのプロジェクトの一環である[1][2][3]。このプロジェクトは、ニューヨーク市地下鉄フルトン・ストリート駅を改修し、周辺の地下鉄駅をつなぐ新しい地下通路および出入り口を建設するものである。この複合施設はデイ・ストリート・パッセージウェイ英語版とともに、2014年11月10日に正式にオープンした[4][5]

このプロジェクトは、複数のニューヨーク市地下鉄フルトン・ストリート駅を地下通路で統合し、さらにデイ・ストリート・パッセージウェイとワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブを通じて、チェンバーズ・ストリート-ワールド・トレード・センター/パーク・プレイス駅WTCコートランド駅1系統)、そしてコートランド・ストリート駅N R W系統)に加えてパストレインのワールド・トレード・センター駅を地下通路でつなぐことを目的としている[6]。このプロジェクトは2005年に開始されたが、数年間資金を調達できず、計画の承認が下りず、完成までのスケジュールも立っていなかった[7][8][9]。しかし、この計画は2009年アメリカ復興・再投資法の支援を受け実現されることとなった[10][11]。そして、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズが全プロジェクトの主契約者となった[12][13][14][15][16][17][18]

当初はフルトン・ストリート・トランジット・センター(Fulton Street Transit Center)という名前であったが、2012年5月にフルトン・センターと改称された。このセンターはより小売施設に力を入れることとなり、特にメインビルの上階と地階、およびメインビルと隣接するコービン・ビル英語版の1階は小売施設が充実している。コービン・ビルはこのプロジェクトの一環で再建された。ウェストフィールド・グループがフルトン・センターの小売施設を運営・管理することとなっている[19]

施設

入り口

IND乗り換えメザニン

デイ・ストリート・ヘッドハウスとパッセージウェイ

フルトン・ビル

コービン・ビル

アクセス可能な駅

フルトン・センター・プロジェクトは当初、5つのニューヨーク市地下鉄駅を改修して地下で統合する計画であった[20]

パストレイン ワールド・トレード・センター駅および以下の2つのニューヨーク市地下鉄駅がワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブを通してフルトン・センターとつながることになっている[20]

デイ・ストリート・パッセージウェイ英語版はフルトン・ストリート複合施設とコートランド・ストリート駅をつないでいるが、この通路は改札の外にあるため、これらの駅の間での乗り換えは再度運賃が加算される。また、このコートランド・ストリート駅とチェンバーズ・ストリート-ワールド・トレード・センター駅A C E系統)の間は改札内連絡通路でつながっている。ワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブが開業すると、フルトン・センターとコートランド・ストリート駅、そしてWTCコートランド駅が、乗り換えの際は再度運賃が加算されるが、地下通路でつながることになる[6]。デイ・ストリート・パッセージウェイはフルトン・センターとワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブを、さらにウエスト・コンコースはワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブとブルックフィールド・プレイス(旧称ワールド・フィナンシャル・センター)を地下でつないでおり、この通路は改札の外にあることから利用者は地下鉄料金を払わずに通行することができる[21]

関連項目

関連施設:

関連プロジェクト:

脚注

  1. ^ Redwine, Tina (2011年9月9日). “Fulton Street Transit Center's $1.4B Renovations Aim To Revitalize Downtown Manhattan”. NY1. オリジナルの2015年2月16日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150216141848/http://www.ny1.com/content/news_beats/transit/146807/fulton-street-transit-center-s--1-4b-renovations-aim-to-revitalize-downtown-manhattan 2011年9月9日閲覧。 
  2. ^ Dunlap, David W. (2011年12月23日). “After an Earlier Delay, the Fulton Street Transit Center Finally Rises”. The New York Times. http://cityroom.blogs.nytimes.com/2011/12/23/after-an-earlier-delay-the-fulton-street-transit-center-finally-rises/ 2011年12月24日閲覧。 
  3. ^ Redwine, Tina (2012年1月6日). “NY1 Exclusive: Fulton Street Transit Center On Track To Open In 2014”. NY1. オリジナルの2012年1月10日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120110003431/http://www.ny1.com/content/news_beats/transit/153767/ny1-exclusive--fulton-street-transit-center-on-track-to-open-in-2014 2012年1月8日閲覧。 
  4. ^ Fulton Center subway hub to open in November”. NY Daily News. 2014年10月28日閲覧。
  5. ^ Fulton Transit Hub Will Finally Open on Nov. 10, MTA Says”. DNAinfo New York. 2014年10月28日閲覧。
  6. ^ a b Yee, Vivian (2014年11月9日). “Out of Dust and Debris, a New Jewel Rises”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2014/11/10/nyregion/fulton-center-a-subway-complex-reopens-in-lower-manhattan.html 
  7. ^ Cuzzo, Steve (2008年2月28日). “The MTA's Latest Disaster”. New York Post. http://www.nypost.com/seven/02282008/postopinion/opedcolumnists/the_mtas_latest_disaster_99660.htm 
  8. ^ Cuzzo, Steve (2008年3月5日). “Subway Pie in the Sky”. New York Post. http://www.nypost.com/seven/03052008/postopinion/editorials/subway_pie_in_the_sky_100543.htm 
  9. ^ Cuzzo, Steve (2008年5月15日). “Menace on 2nd Ave.”. New York Post. オリジナルの2008年7月25日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080725150426/http://www.nypost.com/seven/05152008/postopinion/opedcolumnists/menace_on_2nd_ave_110964.htm 
  10. ^ Fulton Center”. MTA. 2014年2月23日閲覧。
  11. ^ Fulton Street Transit Center | No. 7 Subway Extension”. Therealdeal.com (2014年3月25日). 2014年5月1日閲覧。
  12. ^ Fulton Center | Arup | A global firm of consulting engineers, designers, planners and project managers”. Arup. 2014年5月1日閲覧。
  13. ^ NY1 Exclusive: MTA Gives Tour Of Fulton Street Transit Center Archived 2010年8月19日, at the Wayback Machine. NY1. Retrieved August 18, 2010.
  14. ^ Fulton Street Transit Center Continues to Take Shape”. MTA.info (2011年3月21日). 2011年3月22日閲覧。
  15. ^ Downtown Transit Center Reaches Half-Way Mark”. NY1 (2011年3月21日). 2012年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月22日閲覧。
  16. ^ Cuza, Bobby (2011年7月12日). “9/11 A Decade Later: After Delays, Fulton Street Transit Center Takes Shape”. NY1. オリジナルの2012年10月4日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121004191052/http://www.ny1.com/content/142789/9-11-a-decade-later--after-delays--fulton-street-transit-center-takes-shape 2011年7月14日閲覧。 
  17. ^ “New Entrance at Fulton Street Opens”. MTA.info. (2011年8月1日). http://mta.info/news/stories/?story=326 2011年8月2日閲覧。 
  18. ^ “New Fulton Street Subway Entrance Opens As Part Of $1.4B Plan”. NY1. (2011年8月1日). http://www.ny1.com/content/news_beats/transit/144146/new-fulton-street-subway-entrance-opens-as-part-of--1-4b-plan 2011年8月2日閲覧。 [リンク切れ]
  19. ^ Morris, Keiko (17 December 2013), “MTA Plans to Tap Westfield Group for Fulton Center”, The Wall Street Journal, http://blogs.wsj.com/metropolis/2013/12/17/mta-plans-to-tap-westfield-group-for-fulton-center/ 2013年12月18日閲覧。 
  20. ^ a b Fulton Center”. MTA Capital Programs website. MTA. 2013年9月21日閲覧。
  21. ^ Fulton Street Transit Center, Final Environmental Impact Statement and Section 4(f) Evaluation, Ch. 3, p. 3-21 (PDF)

外部リンク

映像外部リンク
"What is the Fulton St Transit Center?", Metropolitan Transportation Authority; September 2, 2010; one minute YouTube video clip
"Fulton St Transit Center – 6-16-2011 Update", Metropolitan Transportation Authority; June 16, 2011; 2:43 YouTube video clip
"Fulton St Transit Center - 1/19/2012 Update", Metropolitan Transportation Authority; January 19, 2012; 1:45 YouTube video clip


座標: 北緯40度42分38秒 西経74度00分32秒 / 北緯40.710464度 西経74.008917度 / 40.710464; -74.008917




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルトン・センター」の関連用語

フルトン・センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルトン・センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルトン・センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS