フルオープンエンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 02:44 UTC 版)
「イージーオープンエンド」の記事における「フルオープンエンド」の解説
フルオープンエンド(FOE)は缶蓋の面の全周にスコア(切欠き)が入っており全体が開口する缶蓋。日本産業規格(JIS)では「フルオープニングふた」として「缶ふた天面の全周にわたってスコア(切欠き)加工を施し、ふた天面全体が開口されるタイプのイージーオープンふた」と定義されている。食品としてはプリンやゼリーあるいは粉末のものなどに用いられる。テニスボールの缶など、缶の蓋のすべてが取れることが要求されるものにも用いられる。形状としては円形のほか楕円形や角型の缶の蓋にも採用されている。調理済食品の缶の一部には、スチールのFOE蓋が採用されている。 FOE缶については、消費者に親しみを持ってもらうため、「パッ缶」との愛称で呼んでいる企業もある。 なお、コンビーフなどの缶にみられるように、器具を用いて缶の周囲に刻まれたスコアを巻き切りながら開封する方式はスパイラル式という。
※この「フルオープンエンド」の解説は、「イージーオープンエンド」の解説の一部です。
「フルオープンエンド」を含む「イージーオープンエンド」の記事については、「イージーオープンエンド」の概要を参照ください。
- フルオープンエンドのページへのリンク