フルアーマーガンダム陸戦タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 06:45 UTC 版)
「FSWS計画」の記事における「フルアーマーガンダム陸戦タイプ」の解説
『MSV-R』に登場。 陸戦部隊の上級士官から寄せられた、地球上のジオン侵攻部隊に対抗しうる陸戦に特化したMSの開発要求を受け、上層部は完成間近であるガンダムの仕様を変更することなく対応可能な案として、着手されたばかりのフルアーマーガンダムと同様の増加ウェポン・システムの陸戦仕様の開発を指示している。プロトタイプガンダムを素体とし、機動性を重視して増加パーツの徹底的な軽量化が検討されている。重力下で運用されるため火力の増強には限度があり、フルアーマーガンダムよりはやや見劣りするが、それでも当時の水準以上の火力を有している。塗装は本体をプロトタイプガンダムそのままに、増加パーツはフルアーマーガンダムと同様のダーク・グリーンのほか、「タイプ2」として白を基調とした寒冷地迷彩も検討されている。 シミュレーションが作成されているが、制式採用には至っていない。
※この「フルアーマーガンダム陸戦タイプ」の解説は、「FSWS計画」の解説の一部です。
「フルアーマーガンダム陸戦タイプ」を含む「FSWS計画」の記事については、「FSWS計画」の概要を参照ください。
- フルアーマーガンダム陸戦タイプのページへのリンク