フリッジデールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フリッジデールの意味・解説 

フリッジデール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 03:39 UTC 版)

フリッジデール (Frigidaire) は、アメリカ合衆国の主要な家電メーカーの一つ(特に白物家電 (en:home appliance) 製造会社)。現在、スウェーデンに本社を置くエレクトロラックス子会社1919年から1979年までは米国の自動車メーカーであるゼネラルモーターズ傘下であった。

歴史

フリッジデールは、「ガーディアン・フリッジレーター・カンパニー(Guardian Frigerator Company)」として米国インディアナ州フォートウェインに創業。初の自立型[1] 冷蔵庫を開発した。これはナサニエル・B・ウェールズ(Nathaniel B. Wales)とアルフレッド・メロウェス(Alfred Mellowes)が1916年発明したもの。 1918年ゼネラルモーターズ(GM)創業者のウィリアム・デュラントが個人で会社に投資し、1919年には社名を『フリッジデール[2]』とした。1919年から1979年までの60年間、フリッジデールはGMの子会社であった。当初はデルコ=ライト(Delco-Light)の子会社、のち、オハイオ州デイトンに、ひとり立ちし、直接の子会社となった。

1979年、ウェスティンングハウス・エレクトリック・コーポレーション傘下のホワイト・コンソリデーテッド・インダストリーズ(White Consolidated Industries. WCI)に買収された。 1986年以降は、エレクトロラックス傘下である。

フリッジデール社は、以下の冷蔵庫を最初に作ったと表明している。

  • 電気式自立型冷蔵庫(electric self-contained refrigerator)
  • 家庭用フリーザー(home food freezer)
  • 室内用エアコン(room air conditioner)
  • 30インチ電気オーブン(30" electric range)
  • 家電のカラーコーディネーション(coordinated colors for home appliances)

現在のフリッジデール・ブランドにはケルビネーターホワイト=ウェスティングハウス英語版タッパン、ギブソンも属している。

語法

古い時代のアメリカ人には、特に南部では、フリッジデールとは、ブランド名ではなく、冷蔵庫そのものを指す言葉である。他には『アイスボックス』という言い方もされた。この用法は、米国国外でも見られ、たとえば、ケベック州フランスセルビアルーマニアペルーでも同様に用いられる。

脚注

  1. ^ Self-Contained 自立型、自給型、継ぎ足しの必要のない
  2. ^ GM History

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリッジデール」の関連用語

フリッジデールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリッジデールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリッジデール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS