フランスの欠場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 17:04 UTC 版)
「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1974」の記事における「フランスの欠場」の解説
フランスは、ダニが出場し14番目に"La vie à vingt-cinq ans"を歌うことが決まっていたが、4月2日にポンピドゥー大統領が亡くなり、ORTF フランス国営放送は大会当日に葬儀を中継することになったため、急遽欠場することになった。前年度優勝者であるアンヌ=マリー・デヴィッド(ルクセンブルク代表だったが、国籍はフランス)も、メダル授与のための出席が予定されていたが、弔意を示すためキャンセルとなった。番組自体は、1周週遅れの4月13日にフランス語解説を付けた録画を放送した。
※この「フランスの欠場」の解説は、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1974」の解説の一部です。
「フランスの欠場」を含む「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1974」の記事については、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1974」の概要を参照ください。
- フランスの欠場のページへのリンク