フライハイカフェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 08:36 UTC 版)
「フライハイワークス」の記事における「フライハイカフェ」の解説
フライハイワークスは、2019年8月5日から8月29日までの期間、既存のバーを間借りする形で喫茶店「フライハイカフェ」を渋谷区恵比寿南にオープンし、同年9月7日からは千代田区神田和泉町にて秋葉原店をオープンした。 店内では、フライハイワークスが発売した、または発売予定のゲームソフトの試遊のほか、グッズ販売も行われ、2019年11月16日から12月8日にかけては、名前入りゲームソフトの収集・返還を行う非営利団体「名前入りカセット博物館」とコラボレーションし、ロムカセットを店内に多数展示する「名前入りカセット展 2019」が開催された。 喫茶店を開店することにした理由について、黄は「東京ゲームショウの代わり」と語っている。フライハイワークスは数年にわたり東京ゲームショウに出展していたが、莫大なお金と労力を費やしたにもかかわらずメディアで扱われたのはほんの僅かだったことから出展する意味があるのか疑念を抱き、数日のイベントのために大金を投じるよりもそのお金で年間を通してゲームソフトの展示場所を運営しようと考えたことがきっかけとなっている。 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて2020年3月23日から一定期間営業休止の措置を取り、その後、3月31日をもって営業を終了することとなった。
※この「フライハイカフェ」の解説は、「フライハイワークス」の解説の一部です。
「フライハイカフェ」を含む「フライハイワークス」の記事については、「フライハイワークス」の概要を参照ください。
- フライハイカフェのページへのリンク