フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの意味・解説 

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 06:42 UTC 版)

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
アトラクションの様子(アイランズ・オブ・アドベンチャー / 2010年)
アイランズ・オブ・アドベンチャー
エリア ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
座標 北緯28度28分20.88秒 西経81度28分25.0秒 / 北緯28.4724667度 西経81.473611度 / 28.4724667; -81.473611
状態 営業中
オープン 2000年6月29日 (24年前) (2000-06-29)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
エリア ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
座標 北緯34度40分06.3秒 東経135度25分54.8秒 / 北緯34.668417度 東経135.431889度 / 34.668417; 135.431889
状態 営業中
オープン 2014年7月15日 (10年前) (2014-07-15)
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
エリア ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
座標 北緯34度08分16.9秒 西経118度21分13.6秒 / 北緯34.138028度 西経118.353778度 / 34.138028; -118.353778
状態 営業中
オープン 2016年4月7日 (8年前) (2016-04-07)
ユニバーサル・スタジオ・北京
エリア ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
座標 北緯39度51分18.0秒 東経116度40分26.4秒 / 北緯39.855000度 東経116.674000度 / 39.855000; 116.674000
状態 営業中
オープン 2021年9月20日 (3年前) (2021-09-20)
主なデータ
種類 ライド・アトラクション(スチール・ローラー・コースター英語版Vekoma・ジュニア・コースター英語版
製造者 マック・ライズ、Vekoma
設計者 ユニバーサル・クリエイティブ
モデル ジュニアコースター(335m)
ヤングスターコースター(ハリウッド)
テーマ ハリー・ポッター
高さ 13 m (43 ft)
全長 335 m (1,099 ft)
速度 45.9 km/h (28.5 mph)
車両数 8両編成×2台
両ごとの定員数 16名
列数 8列
列ごとの定員数 2名
所要時間 約2分
チャイルドスイッチ 利用可能
車椅子から降りる必要あり

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ: Flight of the Hippogriff)は、ユニバーサル・パークス&リゾーツが展開する『ハリー・ポッター』シリーズをテーマにしたファミリー向けのローラーコースター型アトラクションである。

存在するパーク

概要

アイランズ・オブ・アドベンチャー

「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」は、元々「フライング・ユニコーン」という名前で運営されていたジェットコースターを再設計したアトラクションである。「フライング・ユニコーン」は2000年6月29日にアイランズ・オブ・アドベンチャー内の「ザ・ロスト・コンティネント」にオープンし、パーク開業後に追加された初期のアトラクションの一つであった[1][2][3]

2007年5月に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の開業が発表された際、「フライング・ユニコーン」と近隣の「デュエリング・ドラゴン」が新エリアの予定地に含まれていることが確認された。しかし、当時はこれらのアトラクションが閉鎖されるのか、再テーマ化されるのかは明らかにされなかった[4]

「フライング・ユニコーン」は8年間の運営を経て2008年7月7日に閉鎖され、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の建設が開始された[5]。2009年9月15日にユニバーサルは新エリアにオープンするアトラクションを正式に発表し、「フライング・ユニコーン」が「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」としてリニューアルされることが確認された[6]。2010年6月1日にソフトオープンし、同年6月18日に新エリアとともに正式オープンした[7]

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」は2014年7月15日に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の一部としてオープンした[8][9]

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

2016年4月7日に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の一部としてオープンした。本アトラクションは、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで初の屋外ジェットコースターとなった[10]

ストーリー

待ち列

本アトラクションでは、ルビウス・ハグリッドが若い魔法使いであるゲストにヒッポグリフの飛ばし方を教えるという新たなストーリーが設定されている。待ち列はホグワーツの敷地内を通り、ハグリッドの小屋や森を抜けて進む。途中、魔法生物のケアを学ぶオープンキャノピーを通過し、ライドに乗り込む[11][12]

ライド

ゲストはヒッポグリフに乗り込み、禁じられた森ハグリッドの小屋の上空を飛ぶ試験飛行を体験する。出発前に、ヒッポグリフにお辞儀をするよう指示され、正しい作法を学ぶ[11]。ライドはその後、ハグリッドの小屋やかぼちゃ畑の上空を旋回しながら進み、滑らかな飛行を楽しむことができる[11][12][13]

脚注

  1. ^ Flight of the Hippogriff - Universal Studios Islands of Adventure (アメリカ, フロリダ, オーランド)”. rcdb.com. 2021年1月31日閲覧。
  2. ^ The Wizarding World of Harry Potter™ Only at Universal Orlando Resort”. web.archive.org (2010年7月2日). 2021年1月31日閲覧。
  3. ^ The Flying Unicorn POV ridethrough (Before it was Flight of the Hippogriff) - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月31日閲覧。
  4. ^ Fly the Ford Anglia at New Harry Potter Theme Park?”. The-Leaky-Cauldron.org (2007年6月1日). 2021年1月31日閲覧。
  5. ^ Kids Vacation: Special attractions for children at Universal Orlando Resorts”. web.archive.org (2008年7月16日). 2021年1月31日閲覧。
  6. ^ News | The Wizarding World of Harry Potter | Media”. web.archive.org (2011年7月17日). 2021年1月31日閲覧。
  7. ^ News | The Wizarding World of Harry Potter | Media”. web.archive.org (2011年7月17日). 2021年1月31日閲覧。
  8. ^ フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (日本, 大阪府, 大阪市, 此花区)”. rcdb.com. 2021年1月31日閲覧。
  9. ^ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ”. Universal Studios Japan. 2021年1月31日閲覧。
  10. ^ Facebook (2015年6月2日). “Harry Potter ride to be in 3D at Universal Studios Hollywood next spring” (英語). Los Angeles Times. 2021年1月31日閲覧。
  11. ^ a b c Flight of the Hippogriff ride POV with Hippogriff animatronic at the Wizarding World of Harry Potter - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月31日閲覧。
  12. ^ a b - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月31日閲覧。
  13. ^ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ”. Universal Studios Japan. 2021年1月31日閲覧。

外部リンク


フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ(Flight of the Hippogriff)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 06:00 UTC 版)

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の記事における「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ(Flight of the Hippogriff)」の解説

家族向けのローラーコースターとなっており、ハリーヒッポグリフの上乗って飛行するシーンイメージしたアトラクション

※この「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ(Flight of the Hippogriff)」の解説は、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の解説の一部です。
「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ(Flight of the Hippogriff)」を含む「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の記事については、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」の関連用語

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS