パワーアップバンド・キーチャレンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パワーアップバンド・キーチャレンジの意味・解説 

パワーアップバンド・キーチャレンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 03:03 UTC 版)

パワーアップバンド・キーチャレンジ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
エリア スーパー・ニンテンドー・ワールド
状態 営業中
オープン 2021年1月19日 (2021-01-19)
オープン 2021年3月18日 (2021-03-18)
主なデータ
種類 プレイ・エクスペリエンス
設計者 ユニバーサル・クリエイティブ
任天堂
テーマ マリオシリーズ
推奨年齢 5歳以上(クッパJr. ファイナルバトル)

パワーアップバンド・キーチャレンジ: Power-Up Band Key Challenges)は、世界のユニバーサル・パークス&リゾーツにある、パワーアップバンドを使用する体験型アトラクションである[1]

存在するパーク

概要

クッパの息子のクッパJr.は、アイテムの1つのゴールデンキノコを盗んでしまった。エリアの様々な場所にいるクッパJr.の手下たちと5種類の「キーチャレンジ」に挑戦し、勝利すると手に入るカギが3つ揃えば、クッパJr.の隠れ家に侵入し「クッパJr. ファイナルバトル」に挑戦できる。

キーチャレンジ

エリア内5ヵ所に、それぞれクッパJr.の手下たちとバトルできるスポットが用意されている。

まわせ! クリボー・クルクルクランク

バンドをかざし登場したクリボーを、手元のハンドルを回して向かい側の穴に落とすアクティビティ。クリア後もハンドルを回し続けると隠しボーナスを達成することができ、1度クリアした後に挑戦するとハードモードとなる[2]

ねらえ! ノコノコ・POWブロックパンチ

手元のPOWブロックをタイミングよく叩き、左右に移動するミドリこうらを使って上にあるカギをゲットするアクティビティ[3]。タイミングよくミドリこうらにPOWの力を伝えることができると、土管の中からミドリこうらが飛び、土管の上のノコノコをひっくり返すと上のカギをゲットすることができる[4]。1度も失敗せずにクリアすると隠しボーナスを達成することができ、1度クリアした後に挑戦するとハードモードとなる[5]

とめろ! パックンフラワー・アラームパニック

パックンフラワーが12個の目覚まし時計の近くで寝ており、起こさないよう制限時間内にアラームを止めるいうアクティビティ[6]。最大4名まで参加可能なアクティビティとなっている。アラームはランダムに鳴り出すため、ゲスト同士で協力する必要がある[7]。また鳴っていない目覚まし時計を押してしまうと、アラームが鳴ってしまう。一度もミスをせずにアラームを押すことができれば隠しボーナスを達成することができ、1度クリアした後に挑戦するとハードモードとなる[8]

そろえろ! ドッスン・フリップパネル

制限時間内に目の前のパネルを青色から黄色に揃えるアクティビティ。パネルは一定の時間が経過すると、ドッスンによる爆発により反対の色に変わってしまう。最大4名まで参加可能なアクティビティとなっている。1回目の爆発前にクリアすると隠しボーナスを達成することができ、1度クリアした後に挑戦するとハードモードとなる[9]

あつめろ! ボムへい・バラバラパズル

バラバラになったパズルのピースをボムへいの下で完成させるアクティビティ。一定時間が経過し、ボムへいが爆発してしまうと、集めたパズルピースが再びバラバラになってしまう。1回目の爆発前にクリアすると隠しボーナスを達成することができ、1度クリアした後に挑戦するとハードモードとなる[10]

クッパJr. ファイナルバトル

クッパJr.の隠れ家の入口でパワーアップバンドをかざし、キーが3つ以上揃っていると隠れ家の内部に入ることができる。壁に映る自分の影を使い、クッパJr.が繰り出してくるあらゆる攻撃と戦う。腕を振り払いボムへいを飛ばしたり、ファイアフラワーを取ると両手からファイアボールを投げることができる[11][12]。5歳以上が推奨年齢となっている。

脚注

  1. ^ USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がオープン 観光業の追い風なるか(Forbes JAPAN)”. Yahoo!ニュース. 2021年4月6日閲覧。
  2. ^ wpmaster (2021年2月27日). “【USJ】クリボー・クルクルクランクのゲーム内容と攻略法|隠しボーナス”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。
  3. ^ <スーパー・ニンテンドー・ワールド>「ねらえ! ノコノコ・POW ブロックパンチ」紹介 タイミングよく「POW ブロック」をたたけ!(MANTANWEB)”. Yahoo!ニュース. 2021年4月6日閲覧。
  4. ^ スーパー・ニンテンドー・ワールド:「ねらえ! ノコノコ・POW ブロックパンチ」紹介 タイミングよく「POW ブロック」をたたけ!”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2021年4月6日閲覧。
  5. ^ wpmaster (2021年2月27日). “【USJ】ノコノコ・POWブロックパンチのゲーム内容と攻略法|隠しボーナス”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。
  6. ^ <スーパー・ニンテンドー・ワールド>「とめろ! パックンフラワー・アラームパニック」紹介 協力して12個の目覚まし時計を止めろ!(MANTANWEB)”. Yahoo!ニュース. 2021年4月6日閲覧。
  7. ^ スーパー・ニンテンドー・ワールド:「とめろ! パックンフラワー・アラームパニック」紹介 協力して12個の目覚まし時計を止めろ!”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2021年4月6日閲覧。
  8. ^ wpmaster (2021年3月9日). “【USJ】とめろ!パックンフラワー・アラームパニックの攻略法”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。
  9. ^ wpmaster (2021年2月27日). “【USJ】ドッスン・フリップパネルのゲーム内容と攻略法|隠しボーナス”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。
  10. ^ wpmaster (2021年2月27日). “【USJ】ボムへい・バラバラパズルのゲーム内容と攻略法|隠しキャラ”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。
  11. ^ キーチャレンジ「とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル」!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『SUPER NINTENDO WORLD(スーパー・ニンテンドー・ワールド)』|ニフティニュース”. ニフティニュース. 2021年4月6日閲覧。
  12. ^ wpmaster (2021年3月14日). “【USJ】クッパJr.ファイナルチャレンジ攻略方法|怖い!?ネタバレ”. ゲームサーチ. 2021年4月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パワーアップバンド・キーチャレンジのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パワーアップバンド・キーチャレンジ」の関連用語

パワーアップバンド・キーチャレンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワーアップバンド・キーチャレンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパワーアップバンド・キーチャレンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS