クィディッチ今昔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クィディッチ今昔の意味・解説 

クィディッチ今昔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 02:12 UTC 版)

クィディッチ今昔』(クィディッチいまむかし、原題 - Quidditch Through the Ages)は、J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズの作中に登場する書物。

2001年にイギリスアメリカ合衆国日本などで副読本として実際に発売された。著者はJ・K・ローリング。日本では松岡佑子の翻訳で静山社より発行(ISBN 978-4915512445)。名目上の著者はクィディッチ専門家のケニルワージー・ウィスプ

作中に登場するスポーツ「クィディッチ」(クアッドボール)の歴史、ルールなどを解説した本。設定上はホグワーツ魔法魔術学校に所蔵された本の複製であり、校長アルバス・ダンブルドアの前書きとブックカースが追記されている。

日本では、同時発売された『幻の動物とその生息地』とともに、限られた書店で期間限定付きで発売するという特殊な販売方法がとられたが、注文すれば店頭にない書店でも取り寄せができる場合があった。その後は市場在庫がほとんど残っておらず、入手しづらい本になっていたが、2014年に文庫版(ISBN 978-4863892514)が刊行され、2017年に新装版(ISBN 978-4863893801)が発売された。

売上金の70%がイギリスの慈善団体コミックリリーフに寄付された。


クィディッチ今昔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:14 UTC 版)

ハリー・ポッターシリーズ書物一覧」の記事における「クィディッチ今昔」の解説

ケニルワージー・ウィスプ著。第1巻賢者の石』に登場1952年ウィズ・ハード・ブルックス発行ハーマイオニー初め飛行訓練授業を受けるために借りる。この本は現実出版されている。

※この「クィディッチ今昔」の解説は、「ハリー・ポッターシリーズの書物一覧」の解説の一部です。
「クィディッチ今昔」を含む「ハリー・ポッターシリーズの書物一覧」の記事については、「ハリー・ポッターシリーズの書物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クィディッチ今昔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クィディッチ今昔」の関連用語

クィディッチ今昔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クィディッチ今昔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクィディッチ今昔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハリー・ポッターシリーズの書物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS