フットプリントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フットプリントの意味・解説 

フットプリント

【英】footprint

フットプリントとは、一般的には足跡」や「占有領域」などを意味する英語である。IT用語としては、プログラム動作する際のメモリ使用量多さメモリーフットプリント)を指すことが多い。

また、電子機器などを床やの上置いた場合設置面積指して「フットプリント」という場合もある。

なお、HTCスマートフォンプリインストールされているアプリケーションHTC Footprints」の場合は、写真テキスト情報ジオタグ位置情報)と関連付けて、訪れた場所情報管理できるアプリである。

ハードウェアのほかの用語一覧
光ディスク:  追記  追記型光ディスク
半導体メモリ:  インメモリ  フットプリント  IGZO  IGZO液晶  ガリウム砒素


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフットプリントを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフットプリントを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフットプリント を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フットプリント」の関連用語

フットプリントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フットプリントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フットプリント】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS