フジボウ愛媛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジボウ愛媛の意味・解説 

フジボウ愛媛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 17:13 UTC 版)

フジボウ愛媛株式会社
 FUJIBO EHIME Co., Ltd.
本社・壬生川工場
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
799-1342
愛媛県西条市大新田272
設立 1977年5月
業種 繊維製品
法人番号 4500001009382
事業内容 精密加工用研磨材、機能性不織布の製造・販売
機能性繊維の製造・販売
各種溶剤の精製・加工・販売
代表者 代表取締役社長 木原 勝志
資本金 4億5000万円
売上高 114億円
(平成31年3月期)[1]
純利益
  • 30億900万円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 264億5,200万円
(2025年3月期)[2]
従業員数 262名
決算期 3月
主要株主 富士紡ホールディングス株式会社(100%)
外部リンク http://recruit.taiwanfujibo.com/jp/
テンプレートを表示

フジボウ愛媛株式会社(フジボウえひめ)は、愛媛県西条市大新田に本社を置く企業。富士紡ホールディングスの子会社。

事業所

沿革

  • 1934年 - 愛媛県周桑郡壬生川町より敷地の提供を受け、明正レーヨン株式会社壬生川工場として発足。
  • 1941年 - 富士紡績株式会社に合併。
  • 1977年 - 富士紡績より分社し、フジボウ愛媛株式会社設立。
  • 1998年 - 硬質ポリウレタン製造開始。
  • 1999年 - 広幅フィルム(1700mm)製造ラインを追加。
  • 2003年 - ISO 9001:2000取得。
  • 2004年 - 超広幅フィルム(2400mm)製造ラインを追加。
  • 2006年 - 硬質ポリウレタン製造ラインを追加。
  • 2007年 - 小山工場稼動開始、シリコンウェハー両面研磨用硬質ポリウレタンパッド新工場設立。
  • 2008年 - 超々広幅フィルム(3500mm)製造ラインを追加。
  • 2009年 - ISO 14001:2004を取得。
  • 2010年 - CMP対応研磨評価棟および機器設備設置。ISO 9001:2008を取得。
  • 2012年 - フジボウ小坂井株式会社を吸収合併。
  • 2021年 - 吸収分割により当社の合成繊維部門及びステンレス繊維部門をフジボウテキスタイルに承継[3]

脚注

  1. ^ 富士紡ホールディングス株式会社 有価証券報告書(第199期、平成30年4月1日-平成31年3月31日)
  2. ^ a b フジボウ愛媛株式会社 第48期決算公告
  3. ^ 連結子会社間の会社分割(吸収分割)に関するお知らせ”. 富士紡ホールディングス株式会社. 2022年4月29日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フジボウ愛媛のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジボウ愛媛」の関連用語

フジボウ愛媛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジボウ愛媛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジボウ愛媛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS