フシノキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フシノキの意味・解説 

ふし‐の‐き【五子の木】

読み方:ふしのき

ヌルデの別名。


五倍子木

読み方:フシノキ(fushinoki)

ウルシ科落葉小高木薬用植物


ヌルデ

ヌルデ
科名 ウルシ科
別名: フシノキ・シオノキ
生薬名: ゴバイシ五倍子
漢字表記 白蓼
原産 日本 中国 台湾
用途 山野自生する落葉小高木。ヌルデシロアブラムシが寄生して作った虫瘤五倍子といい、タンニン原料としてインク皮革のなめしに用います果実中国では咳や下痢用います秋に紅葉するので、別名をヌルデモミジといい、葉軸ヒレがあるのでウルシ区別できます
学名: Rhus chinensis Mill.
   

五倍子木

読み方:フシノキ(fushinoki)

ヌルデ別称
ウルシ科落葉小高木薬用植物

学名 Rhus javanica



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フシノキ」の関連用語

フシノキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フシノキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS