フォールトトレランスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フォールトトレランスの意味・解説 

フォールトトレランス

【英】fault tolerance

フォールトトレランスとは、システム障害発生した場合にも正常に機能し続けることである。耐障害性など和訳されることが多い。

通常のコンピュータは、システム一部支障を来たす機能停止してしまう。大規模なシステムミッションクリティカル業務システムには障害発生許されない。そのため、システムある程度冗長性持たせることによって異常を回避する仕組みとられる場合がある。例え電源多重化したり、ハードディスク多重化したり(RAID)、無停電電源装置UPS)を用いたりすることで、フォールトトレランスなシステム実現することができる。

フォールトトレランスなシステム構築する技術は、フォールトトレラント技術呼ばれるフォールトトレラント技術用いたコンピュータフォールトトレラントコンピュータ呼ばれるフォールトトレラントコンピュータは耐障害コンピュータ無停止コンピュータ、ノンストップコンピュータなどとも呼ばれるサーバー場合は特にフォールトトレラントサーバー無停止型サーバー)などと呼ばれる場合もある。

フォールトトレラント同様の概念には、フェイルセーフフェイルソフトなどがある。フォールトトレランスは異常が生じて正常に機能することを意味するもので、フェイルセーフ人為的ミスによって他人に被害及ばないようにする防止のようなニュアンスがある。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフォールトトレランスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフォールトトレランスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフォールトトレランス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォールトトレランス」の関連用語

フォールトトレランスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォールトトレランスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フォールトトレランス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS