フォトリーディング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 02:30 UTC 版)
ポール・シーリイによって提唱された速読法で、一分間に25,000文字を読解することが可能だとされている。2001年にフォレスト出版から発売された『あなたもいままでの10倍速く本が読める』により日本に広まった。しかしオールド・ドミニオン大学心理学部教授のダニエル・マクナマラ博士は、NASAに提出した論文で以下のようにその効果を疑問視している。[リンク切れ] これらの実験は、フォトリーディングに効果がないことを明確に示した。フォトリーディングを実践する人々が主張するような高い読解速度は観察されなかったし、実際、その読解速度は通常の読書方法のものと概ね同じものであった。さらに、フォトリーディングの熟練者がフォトリーディングのテクニックを使った場合、通常の読書方法と比べて読解時間の増加が見られた。この増加は、テキストの内容把握の低下を伴ったものだった。
※この「フォトリーディング」の解説は、「速読術」の解説の一部です。
「フォトリーディング」を含む「速読術」の記事については、「速読術」の概要を参照ください。
- フォトリーディングのページへのリンク