フェルミ国立加速器研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 研究施設 > 研究所 > フェルミ国立加速器研究所の意味・解説 

フェルミこくりつかそくき‐けんきゅうじょ〔‐ケンキウジヨ〕【フェルミ国立加速器研究所】


フェルミ国立加速器研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/02 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯41度49分55秒 西経88度15分26秒 / 北緯41.83194度 西経88.25722度 / 41.83194; -88.25722

フェルミ研究所

フェルミ国立加速器研究所(フェルミこくりつかそくきけんきゅうじょ、英称:Fermi National Accelerator Laboratory、通称:フェルミ研究所FermilabFNAL)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ近郊バタヴィアにある米国エネルギー省の国立高エネルギー物理学研究所

超伝導磁石を用いた大型(直径約2km、磁場の最大強さ2テスラ)の陽子反陽子衝突型加速器テバトロン (Tevatron) を有し、トップクォークの検出に成功したことでも有名。

研究所の名前は、「原子炉の父」こと原子物理学エンリコ・フェルミに由来する。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルミ国立加速器研究所」の関連用語

フェルミ国立加速器研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルミ国立加速器研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルミ国立加速器研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS