フェルミン・ムグルサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/17 01:26 UTC 版)
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はムグルサ、第二姓(母方の姓)はウガルテです。 |
Fermin Muguruza | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出生名 | Fermin Muguruza Ugarte |
生誕 | 1963年4月20日(54歳)![]() |
ジャンル | パンク・ロック, スカ, ロック |
職業 | ミュージシャン、作詞家、プロデューサー |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 1983– |
フェルミン・ムグルサ・ウガルテ(Fermin Muguruza Ugarte, 1963年4月20日 - )は、スペイン・ギプスコア県イルン出身の歌手・バスク独立運動家。
経歴
ギプスコア県イルン出身[1]。1980年代にはコルタトゥというグループ(スカ=パンク)のボーカルとなり、ついで1990年代のスペイン・ロックシーンを代表するロックバンドであるネグ・ゴリアック(ハードコア=パンク=フュージョン)でボーカルを務めた[1]。同時に、バスクのレーベル「エシャ・ノセンキ」を率い、度々イタリアのレーベル「グリダロ・フォルテ」と共に仕事をしている。1999年にソロ活動をスタートさせ[1]、自らの名フェルミン・ムグルサを冠した新たなグループを結成。ロックステディ・ロック・サルサ・ダブ・ジャングル・ドラムンベースを混合した音楽的実験を行っている。2001年、2004年、2007年、2013年にはフジロック・フェスティバルに出演するために訪日した[1]。
彼のアルバムでは、マヌ・チャオ・ゼブダ・マッド・プロフェッサーをはじめとする、多くのミュージシャンがコラボレートしている。マヌ・チャオはもっとも尊敬するアーティストにムグルサの名前を挙げている[1]。
ディスコグラフィ
- ブリガディスタック・サウンド・システム, 14曲, Esan Ozenki, 2000.
- FM 99.00 ダブ・マニフェスト, 10曲, Esan Ozenki, 2001.
- インコムニカシオア, 10 曲, Pヴァイン・レコード, 2003.
出典
外部リンク
固有名詞の分類
バスク人 |
ハビエル・ブストー ファウスト・デ・エルヤル ミケル・アスタルロサ フェルミン・ムグルサ ベニャト・インチャウスティ |
スペインの歌手 |
アマイア・モンテロ アレックス・ウバゴ ニーニャ・デ・ロス・ペイネス ベベ フェルミン・ムグルサ |
- フェルミン・ムグルサのページへのリンク