フェリックス・ガリミールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > アメリカ合衆国のヴァイオリニスト > フェリックス・ガリミールの意味・解説 

フェリックス・ガリミール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/29 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フェリックス・ガリミール(Felix Galimir、1910年5月12日 ウィーン - 1999年11月10日 ニューヨーク)は、ユダヤ系オーストリア人のヴァイオリニスト、音楽教師。

人物・来歴

12歳からウィーン音楽院においてアドルフ・バクとジーモン・プルマンに師事し、1928年に卒業する。

1929年に、自身の3人の姉妹とともにガリミール四重奏団を結成し、ベートーヴェン没後100周年を記念して演奏会を行なった。

1930年代には、ベルリンカール・フレッシュに師事。

1936年に、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に入団するが、ユダヤ系のために後に退団を余儀なくされ、パレスチナに移住して新設されたイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団に入団した。

1938年ニューヨークに行き、新たに弦楽四重奏団を設立するとともに、1939年NBC交響楽団に入団、1952年から1954年までNBC交響楽団コンサートマスターを務める。

1950年代に優れた音楽教師として高評を勝ち得るとともに、1962年からジュリアード音楽学校で、1972年からカーティス音楽院の教壇に立ち、1976年からはニューヨークのマネス音楽大学でも教鞭を執った。

1999年に他界して以来、数々の追悼演奏会や記念コンクールが開催されている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリックス・ガリミール」の関連用語

フェリックス・ガリミールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリックス・ガリミールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェリックス・ガリミール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS