フェラーリ・プロサングエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェラーリ・プロサングエの意味・解説 

フェラーリ・プロサングエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 23:24 UTC 版)

フェラーリ・プロサングエ
フロント
リア
概要
製造国 イタリア
デザイン
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 4ドアスポーツ(公式より)
エンジン位置 フロントミッド
駆動方式 4WD
パワートレイン
エンジン 6.5リッターV型12気筒自然吸気
最高出力 715 PS/7,750 rpm
最大トルク 716 Nm/6,250 rpm
変速機 8速AT
車両寸法
ホイールベース 3,018 mm
全長 4,987 mm
全幅 2,028 mm
全高 1,589 mm
車両重量 2,033 kg(乾燥重量)
テンプレートを表示

プロサングエ (Purosangue) は、イタリアの自動車メーカー、フェラーリが製造するSUVである。

概要

2022年9月13日、トスカーナ地方、ピサのテアトロ・デル・シレンツィオにおいて発表された[1][2]。ジャーナリスト向けの公表は、これ以前にフェラーリ本社のマラネロで行われていた。

ボディータイプはSUVに近いが、フェラーリは「SUVは作らない」と明言していることから、フェラーリではSUVとは呼称せずに「4ドアスポーツカー」としている[3]。ボディサイズは全長4,987 mm×全幅2,028 mm×全高1,589 mm。ドアは観音開きで、後席ドアは電動開閉式となりドアノブを持たない。

イタリアでの価格は39万ユーロ(日本円で約6100万円)で、販売開始は2023年の第2四半期を予定している[4]

同年の11月8日、京都仁和寺日本初公開された[5]。車両本体価格は、4760万円と公表され、納車時期に関しては2023年後半とされた[6]

パワートレイン

パワーユニットは、エンツォフェラーリから続くF140系の発展版である6496ccのV型12気筒自然吸気エンジン(型式名:F140IA)を搭載している[6]。最高出力715馬力・最大トルク716 Nmを発生する[7][8]トランスミッションは8速DCTが組み合わされ、駆動方式は四輪駆動である。4WDドライブトレインとしてFFGTC4ルッソより受け継がれた4RM-sシステム搭載しており、フロントアスクルには、トルクベタリングシステムも搭載されている[6]

0-100 km/h加速が3.3秒で[9]、0-200 km/h加速は10.6秒。最高速度は310 km/hとなっている[2]

インテリア

内装はルーフが選択可能となっており、フェラーリ初の試みとなる[4]。標準はカーボン製ルーフが装備される一方でオプションでエレクトロクロミックガラスルーフも選択可能。ガラスの下面に電気感応膜がコーティングされており、電気に反応してフィルムの色合いが変わるようになっている。

車名の訴訟

プロサングエ(Purosangue)は、イタリア語で「純血」「サラブレット」を意味している。この車名は、2018年に一般公開されていた。2020年にフェラーリ社が、この商標を欧州で出願しようとしていたが、アンチ・ドーピング慈善団体「プロサングエ財団(Purosangue Foundation)」が既に商標権を有していた。両者は協議を行ったものの決裂し、出願は財団により阻止された。そして同年イタリアのボローニャでフェラーリが財団を相手取り提訴し、3月5日より審理が開始となった。この裁判の顛末は不明であるが、どちらの名称の変更も確認されていない。[10][11][12]

脚注

  1. ^ 小川フミオ (2022年9月14日). 上野太朗: “フェラーリがSUVだと! 「プロサングエ」発表 4ドア/4座「スポーツカー」 いま実現のワケ”. AUTOCAR JAPAN. 株式会社ACJマガジンズ. 2025年10月14日閲覧。
  2. ^ a b Ferrari Purosangue: Unlike any other” (英語). Ferrari Media Centre. Ferrari S.p.A. (2022年9月13日). 2025年10月14日閲覧。
  3. ^ “フェラーリが5600万円の「プロサングエ」発表-SUVとは呼ばず”. Bloomberg. (2022年9月14日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-14/RI6BLHDWLU6801 
  4. ^ a b 700馬力超の新“フェラーリSUV”全貌判明!? 新型「プロサングエ」はどんな4ドアスポーツ?”. くるまのニュース. 2022年9月24日閲覧。
  5. ^ フェラーリが初の4ドア新型車 京都で日本国内初公開”. 共同通信 (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。
  6. ^ a b c 上野 和秀 (2022年11月9日). “フェラーリ・プロサングエ、価格判明 V12搭載の4ドア4座モデル、京都で日本初披露”. AUTOCAR JAPAN. 株式会社ACJマガジンズ. 2025年10月17日閲覧。
  7. ^ SUVじゃない! 「フェラーリ プロサングエ」が世界のスーパーSUVと明確に異なる3つのポイントを解説する(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!”. 日本最大級のクルマ総合情報サイト、カービュー!. 2022年9月24日閲覧。
  8. ^ 西川 淳 (2022年9月22日). “フェラーリ初の4ドアスポーツ「プロサングエ」がデビュー”. webCG. webCG Inc.. 2025年10月14日閲覧。
  9. ^ Levin, Tim (2022年9月20日). “フェラーリ初のSUV「プロサングエ」を見てみよう”. BUSINESS INSIDER JAPAN. 2022年9月24日閲覧。
  10. ^ Mack Hogan (2020年2月3日). “Ferrari Is Suing a Charity to Get the Naming Rights for Its SUV” (英語). Road & Track. Hearst Autos, Inc.. 2025年10月17日閲覧。
  11. ^ Michael Gauthier (2020年1月31日). “Ferrari Doesn’t Have The Rights To The Purosangue Name, So It’s Suing A Charity To Get Them” (英語). Carscoops. Carscoop. 2025年10月17日閲覧。
  12. ^ 石橋 寛 (2023年11月9日). “ウチが先! 使ってないじゃん! ワタシの名前パクんな! 有名な車名にまつわるゴタゴタ5つ”. WEB CARTOP. Kotsu Times Sha Co.,Ltd.. 2025年10月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェラーリ・プロサングエのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェラーリ・プロサングエ」の関連用語

1
4% |||||

2
4% |||||

フェラーリ・プロサングエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェラーリ・プロサングエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェラーリ・プロサングエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS