ファソラスクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファソラスクスの意味・解説 

ファソラスクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 03:00 UTC 版)

ファソラスクス Fasolasuchus
生息年代: 後期三畳紀ノーリアン
~217–215 Ma
頭部の既知の部分
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
階級なし : クルロタルシ類 Crurotarsi
階級なし : 偽鰐類 Pseudosuchia
階級なし : ロリカタ類 Loricata
: ファソラスクス属 Fasolasuchus
学名
Fasolasuchus
Bonaparte, 1981
  • F. tenax Bonaparte, 1981

ファソラスクス (Fasolasuchus) は、後期三畳紀アルゼンチンに生息していたロリカタ類の爬虫類である。最後のラウイスクス類のひとつとされる[1][2]

復元図
頭部の既知の部分

特徴

レッセムサウルスと共に展示された復元骨格
レッセムサウルスと共に展示された復元骨格

推定全長8m[3]〜10m [4][5]。 ファソラスクス及びサウロスクスは尾の皮骨が一列であるというパラクロコダイル形類の中でも独特の特徴を持つ[6]

分類

以下2014年のネズビットらによるクラドグラム[7]

主竜形類

プテロスクス

エリトロスクス

ヴァンクレアヴェア

プロテロチャンプサ類

エウパルケリア

植竜類

主竜類

鳥頸類

偽鰐類

オルニトスクス科

ワニ形上目

グラキリスクス

トゥルファノスクス

レヴエルトサウルス

アエトサウルス類

ヌンダスクス

ティキノスクス

パラクロコダイル形類
ポポサウルス上科

キアノスクス

クテノサウリスクス科

ポポサウルス

ロトサウルス

シュヴォサウルス科

ロリカタ類

プレストスクス

サウロスクス

バトラコトムス

ファソラスクス

ラウイスクス科

ワニ形上目

脚注

  1. ^ Bonaparte, J. F. 1981. Description de “Fasolasuchus tenax” y su significado en la sistemarica y evolucion de los thecodontia. Revista del Museo Argentino de Ciencias Naturales “Bernardino Rivadavia” 3:55–101.
  2. ^ Bonaparte, J. F. (1986). Locomotion in Rauisuchid Thecodonts. Journal of Vertebrate Paleontology 3(4):210-218.
  3. ^ Nesbitt, S. J., Brusatte, S. L., Desojo, J. B., Liparini, A., França, M. A. G. D., Weinbaum, J. C., & Gower, D. J. (2013). Rauisuchia. Geological Society, London, Special Publications, 379(1), 241–274. https://doi.org/10.1144/SP379.1
  4. ^ Sterling J. Nesbitt (2011). “The Early Evolution of Archosaurs: Relationships and the Origin of Major Clades”. Bulletin of the American Museum of Natural History 352: 1–292. doi:10.1206/352.1. hdl:2246/6112. https://digitallibrary.amnh.org/handle/2246/6112. 
  5. ^ Julia Brenda Desojo, Randall B. Irmis, Sterling J. Nesbitt (2013). Anatomy, Phylogeny and Palaeobiology of Early Archosaurs and Their Kin. Geological Society. pp. 260. ISBN 9781862393615. https://www.google.com/books/edition/Anatomy_Phylogeny_and_Palaeobiology_of_E/TN_KBP3vxg4C 2022年9月14日閲覧。 
  6. ^ Sulej, T. (2005). A new rauisuchian reptile (Diapsida: Archosauria) from the Late Triassic of Poland. Journal of Vertebrate Paleontology 25(1):78–86.
  7. ^ Nesbitt, Sterling J.; Sidor, Christian A.; Angielczyk, Kenneth D.; Smith, Roger M. H.; Tsuji, Linda A. (November 2014). “A new archosaur from the Manda beds (Anisian, Middle Triassic) of southern Tanzania and its implications for character state optimizations at Archosauria and Pseudosuchia”. Journal of Vertebrate Paleontology 34 (6): 1357–1382. doi:10.1080/02724634.2014.859622. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファソラスクスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファソラスクス」の関連用語

ファソラスクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファソラスクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファソラスクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS