ピアルコ国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピアルコ国際空港の意味・解説 

ピアルコ国際空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 18:15 UTC 版)

ピアルコ国際空港
Piarco International Airport
IATA: POS - ICAO: TTPP
概要
国・地域 トリニダード・トバゴ共和国
所在地 トリニダード島ピアルコ
母都市 ポートオブスペイン
種類 公共
所有者 Government of Trinidad and Tobago
運営者 Airports Authority of Trinidad and Tobago
拠点航空会社 カリビアン航空
標高 18 m (58 ft)
座標 北緯10度35分43秒 西経61度20分14秒 / 北緯10.59528度 西経61.33722度 / 10.59528; -61.33722
公式サイト www.tntairports.com/NEW/
地図
POS/TTPP
POS/TTPP
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
10/28 YES 3,199×45 アスファルト
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ピアルコ国際空港(ピアルコこくさいくうこう、英語Piarco International Airport)は、トリニダード・トバゴの首都ポートオブスペインから25km東に離れた場所に位置している国際空港カリビアン航空ハブ空港である。[1]

歴史

第二次世界大戦期

1931年1月8日開港。第二次世界大戦中、アメリカ陸軍航空軍第6空軍アメリカ海軍飛行隊が使用し、南カリブ海上空の対潜パトロール飛行などを行っていた。

米国陸軍空軍第6空軍は、対潜パトロールを行うため以下の爆撃隊を配置した。

近代化

新ターミナルの建設や高速誘導路の建設などの空港の大規模な拡張工事が2001年に完了。以前のターミナルは貨物ターミナルとして使用されている。[1]

就航路線

国内線

航空会社 就航地
カリビアン航空 トバゴ島

国際線

航空会社 就航地
カリビアン航空 キュラソーセントジョージズブリッジタウンキングスタウンセントルシア/チャールズ英語版セントジョンズフィリップスブルフキングストンハバナナッソージョージタウン/チェディ・ジェーガンパラマリボカラカスオーランドマイアミフォートローダーデールニューヨーク/JFKトロント
LIAT英語版 セントジョージズ、キングスタウン、ブリッジタウン、セントルシア/チャールズ、セントジョンズ、ジョージタウン/オグール英語版
スリナム航空[2] キュラソー、パラマリボ
RUTACA航空英語版 ポルラマル英語版バルセロナ英語版
ベネゾラ英語版 カラカス
コパ航空 パナマシティ
アメリカン航空 マイアミ
ユナイテッド航空 ヒューストンニューアーク
ジェットブルー航空 フォートローダーデール、ニューヨーク/JFK
エア・カナダ トロント[3]
ウェストジェット トロント[4]
ブリティッシュエアウェイズ セントルシア/ヘウノラロンドン/ガトウィック

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピアルコ国際空港のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアルコ国際空港」の関連用語

ピアルコ国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアルコ国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアルコ国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS