ビックリマンの日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 05:34 UTC 版)
「悪魔VS天使シール」の記事における「ビックリマンの日」の解説
2015年4月1日、ロッテは4月1日 (エイプリルフール) をビックリマンの日として制定し日本記念日協会に登録した。毎年4月1日に「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトのもと企画を行っている。ビックリマンと冠しているが、企画の中心はすべて悪魔VS天使シールである。 2015年4月1日純金製スーパーゼウスシール (風プレート) 2016年4月1日超巨大スーパーゼウスシール (13.4×13.4m・約180m2) ビックリマンキャンペーン世界で1つだけのオリジナルビックリマンシール (10名限定) ゼウス×デビル オリジナルシール (プリズム・2,050枚限定) マリア×ロココ オリジナルシール (プリズム・2,050枚限定) 2017年4月1日株式会社ビックリマン Fit's×ビックリマンスーパーゼウス Fit's限定バージョン (逆扇プリズム・2,050枚限定) ヘッドロココ Fit's限定バージョン (逆扇プリズム・2,050枚限定) 2018年4月1日テックリマン ビックリマン ホロセレクション特別セット (1箱30個入り・2,000箱限定)スーパーゼウス (ホログラム・2,000枚限定) No.1 サタンマリア (ホログラム・アイス版と同じイラスト) No.2 ブラックゼウス (ホログラム・アイス版と同じイラスト) No.3 ヘラクライスト (ホログラム・アイス版と同じイラスト) No.4 ネロ魔身 (ホログラム・アイス版と同じイラスト) No.5 ヘッドロココ (ホログラム・アイス版と同じイラスト) No.6 里崎ゼウス&里ガシ魔 (ホログラム) ホログラムシールキャンペーンヘッドロココⅡ(ホログラム・41枚限定) ブラックゼウス (ホログラム・410枚限定) 2019年4月1日ビックリマン プロ野球チップス ビックリマン×人狼ゲーム ビックリマン×ベイブレード 2020年4月1日ビックリマン×EVANGELION2020ゼウス×シンジシール (41枚) 初号機×ヘラクライスト (41枚) ビックリマン・エヴァンゲリオンコラボポスター (41枚) ビックリマン×kmタクシービックリマンタクシー ビックリマン×ロッテオリオンズ球団創立70周年マリーンズゼウスシール ビックリマン×新江ノ島水族館 ビックリマン×海洋堂スーパーゼウス カラーフィギュア (100体限定)
※この「ビックリマンの日」の解説は、「悪魔VS天使シール」の解説の一部です。
「ビックリマンの日」を含む「悪魔VS天使シール」の記事については、「悪魔VS天使シール」の概要を参照ください。
- ビックリマンの日のページへのリンク