ビタミンEの形態と国際単位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 16:45 UTC 版)
「国際単位」の記事における「ビタミンEの形態と国際単位」の解説
なお、市販のビタミンE製剤やサプリメントにおける、d-α-トコフェロール(天然型)の含有量の目安になる国際単位との換算に関しては次の通り。 合成であるラセミ体のall-rac-α-トコフェロール酢酸エステル(dl-α-トコフェロール酢酸エステル)1mgが1IUと定義されている。これはラットの妊孕能に関しての評価であり、他の生物活性や酸化防止力の指標ではない。 dl-α-トコフェロール酢酸エステルを構成する8種類のジアステレオマーのうち、RRR-α-トコフェロール酢酸エステル(d-α-トコフェロール酢酸エステル)の生物活性が最も高く1.36IU/mgである。 RRR-α-トコフェロール(d-α-トコフェロール)の生物活性1.49IU/mgは酢酸エステルからフリー体に分子量換算して得た値である。 天然に存在するd-α-トコフェロールの同族体の生物活性の強度については、α:β:γ:δ=100:40:10:1とされている。 以下、IUとα-トコフェロール当量(α-TE)と形態との関係を表にして示す。 ビタミンEの形態IU/mg1 α-TERRR-α-トコフェロール(d-α-トコフェロール) 1.49 1.00 mg RRR-α-トコフェロール酢酸エステル 1.36 1.10 mg RRR-α-トコフェロールコハク酸エステル 1.21 1.23 mg all-rac-α-トコフェロール(dl-α-トコフェロール) 1.10 1.36 mg all-rac-α-トコフェロール酢酸エステル 1.00 1.49 mg all-rac-α-トコフェロールコハク酸エステル 0.89 1.67 mg
※この「ビタミンEの形態と国際単位」の解説は、「国際単位」の解説の一部です。
「ビタミンEの形態と国際単位」を含む「国際単位」の記事については、「国際単位」の概要を参照ください。
- ビタミンEの形態と国際単位のページへのリンク