ビアジョッキ
ビールを豪快にのどに流し込むための取っ手が付いた容器のこと。ガラス製、陶器製、金属製などいろいろありますが、あまり大きいものだと飲み終わらないうちにビールの温度が上がってしまったり、ガスも抜けてしまいますので、お好みで選んでください。 また、ジョッキ(またはグラス)の温度は飲むビールと同じくらいがおすすめ。グラスに軽く霜がつく程度で十分です。 それぞれの容器の容量の目安は、 大ジョッキ:700ミリリットル 中ジョッキ:500ミリリットル 小ジョッキ:400ミリリットル ピルスナーグラス:320〜380ミリリットル です。 なお、ピルスナーグラスとは、ピルスナータイプのビールが飲まれていたグラスを「ピルスナーグラス」と呼んだことに由来しています。 |
Weblioに収録されているすべての辞書からビアジョッキを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ビアジョッキのページへのリンク