ヒラキ_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒラキ_(企業)の意味・解説 

ヒラキ (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 00:44 UTC 版)

ヒラキ株式会社
HIRAKI CO., LTD.
ヒラキ本社(ヒラキ岩岡店)
種類 株式会社
市場情報 2006年11月14日上場
本社所在地 日本
651-2494
兵庫県神戸市西区岩岡町野中字福吉556
北緯34度43分8.0秒 東経134度55分42.46秒 / 北緯34.718889度 東経134.9284611度 / 34.718889; 134.9284611座標: 北緯34度43分8.0秒 東経134度55分42.46秒 / 北緯34.718889度 東経134.9284611度 / 34.718889; 134.9284611
設立 1978年4月22日
業種 小売業
法人番号 9140001017855
事業内容 靴を中心とした製造販売事業
代表者 梅木孝雄(代表取締役社長執行役員)
資本金 4億5,045万2千円
(2025年3月31日現在)
発行済株式総数 5,155,600株
売上高 連結:12,960百万円
(2025年3月期)
営業利益 連結:▲3百万円
(2025年3月期)
純利益 連結:▲771百万円
(2025年3月期)
純資産 連結:6,482百万円
(2025年3月期)
総資産 連結:14,988百万円
(2025年3月期)
従業員数 連結:565人
※平均臨時従業員325人を含む。
(2025年3月31日現在)
決算期 3月31日
外部リンク https://company.hiraki.co.jp/
特記事項:財務データ等は第48期有価証券報告書より[1]
テンプレートを表示

ヒラキ株式会社は、兵庫県神戸市に本社を置く靴を中心に衣料・日用雑貨品等の製造販売会社である。通信販売事業、店舗販売事業および卸販売事業を展開しており、180円スニーカーが有名である。

概要

徹底した製造、物流コストの削減により、品質を維持したままで低価格の靴を提供している会社である。製造工場は中国でも人件費の上昇が続く沿岸部ではなく、人件費の安い中国奥地に立地させ、製造コストを大幅に削減している。人海戦術というヒラキ独特の物流を築き、商品企画から販売までを手掛ける自社一貫体制により、徹底したコスト削減を目指している[2]

2001年末、「180円スニーカー」を販売。反響はすさまじく、1ヵ月で22万足の注文が殺到、年間で10万足売れれば大ヒットといわれる靴業界にあって、半年で100万足を販売するという記録を打ち立てた[3]

実店舗の運営も行っているが、主力は通信販売事業である。通信販売で取り扱う商品のほとんどは自社開発のプライベートブランド(PB)商品であり、看板の靴以外にも衣料品やインテリア、生活雑貨など多様な商材を手掛けている。価格帯は500~3000円と低価格中心に展開し、子育て中のファミリー層から根強い支持を得ている。近年はeコマース(EC)に注力する一方、郊外駅のファミリー層の多い地域に20~60坪程度の靴専門店業態の出店を進めている[4][5]

2022年11月、岩岡本店にオープンした「おかし館」は売場面積85坪の別館に約2,100アイテムのお菓子を取り揃えており、その内の約600アイテムは駄菓子となっている[6]。また、2023年8月には「靴のヒラキ 姫路店」に500㎡のお菓子売場を設け、「靴とお菓子の店」としてリニューアルオープンした[7]

沿革

  • 1961年(昭和36年)1月 - 創業者・平木勝が平木製作所(靴の部品製造業)を創業。
  • 1978年(昭和53年)
    • 4月22日 - ヒラキ商事株式会社(靴の小売業)設立。
    • 4月 - 「靴のヒラキ岩岡店」出店。
  • 1987年(昭和62年)
    • 7月 - ヒラキ通販株式会社より通信販売事業を譲受。
    • 12月 - 現社名に変更。
  • 1988年(昭和63年)1月 - ヒラキ産業株式会社と合併し、卸販売事業開始。
  • 2005年(平成17年)6月 - 上海平木福客商業有限公司(完全子会社)設立。
  • 2006年(平成18年)11月14日 - 東京証券取引所二部上場。

店舗

店舗[8]では、靴の販売だけでなく食品や衣料、日用品等も扱うディスカウントストア型の「総合店」と、自社企画開発商品を中心とした「靴専門店」がある。

総合店

靴専門店

大阪府 豊中市 サンパティオ庄内店
吹田市 トナリエ南千里アネックス店
枚方市 イズミヤ枚方店
寝屋川市 アルプラザ香里園店
門真市 イズミヤ門真店
大阪市 今福ファミリータウン店
東大阪市 イオンスタイル東大阪店
八尾市 リノアス八尾店
松原市 セブンパーク天美店
京都府 八幡市 イズミヤ八幡店
兵庫県 伊丹市 イズミヤ昆陽店
西宮市 フレンテ西宮店
宝塚市 イズミヤ小林店
尼崎市 つかしん店
塚口さんさんタウン店

事業所

子会社

  • 上海平木福客商業有限公司(中国 上海市

テレビ番組

脚注 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒラキ_(企業)」の関連用語

ヒラキ_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒラキ_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒラキ (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS