ヒネるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒネるの意味・解説 

ひね・る【捻る/×拈る/×撚る】

読み方:ひねる

[動ラ五(四)

指先つまんで回す。「スイッチを—・る」「コックを—・る」

からだの一部ねじって向き変える。「腰を—・る」「足首を—・って痛める

ねじって回したり締めたりして殺す。「(とり)を—・る」

つねる。「ほっぺを—・る」

いろいろと悩みながら考えめぐらす。「対策に頭を—・る」

わざと変わった趣向考案をする。「—・った問題を出す」

苦心して俳句歌など作る。「一句—・る」

簡単に負かすかたづける。「相手投手軽く—・られる」

金銭を紙に包む。「心付けを—・って渡す」

→捩(ねじ)る[用法]

[可能] ひねれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒネる」の関連用語

ヒネるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒネるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS