パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:27 UTC 版)
「プラモ狂四郎」の記事における「パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング」の解説
アメリカナンバーワンモデラー、サッキー竹田が登場。パーフェクトガンダムもこのエピソードで初登場した。話と平行してコミックボンボンで制作方法が掲載(旧コミックス4巻に収録)された。初出時のパーフェクトガンダムは装甲脱着機能を持たず、デザインや色設定も後にMSVとして発売されたプラモデルやマスターグレードとは細部が若干異なっているがプラモデル発売時に装甲脱着が可能なようにリファインされ、漫画のデザインもそれに倣う形となった。また、このエピソードでパーフェクトジオングと命名された足付きジオングも、後にMSVとして発売され、ハイグレード、マスターグレードとしても発売されている(ハイグレードはパーフェクトジオングにするための関節パーツが付いており、脚となるドムは別で購入する必要がある)。このエピソードで、四郎は初めて「プラモスピリット」という言葉を使っている。
※この「パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング」の解説は、「プラモ狂四郎」の解説の一部です。
「パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング」を含む「プラモ狂四郎」の記事については、「プラモ狂四郎」の概要を参照ください。
- パーフェクトガンダム対パーフェクトジオングのページへのリンク