パズルの説明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/01 04:13 UTC 版)
ハイダト では、マスを使います。通常は数独やカックロのように四角ですが、ハート、骸骨などといった不規則なマスの場合もあります。 また、CDのように真ん中に穴が開いているものもありますが、これも全体で1つのパズルです。 縦、横、ななめに数字を繋げていくゲームです。 どの ハイダト パズルでも、最小と最大の数字がすでにマスに入っています。 また、プレイヤーがパズルを解くヒントとなる数字(最小と最大の数字の間で)が、ほかにもいくつか入っています。 注意:最小、最大の数字がマスにすでに入っているという条件は変わることがあります。 最小、最大の数字は与えられますが、どのマスに入るかはわかりません。(もちろん、これらの数字の差は、マス目の数マイナス1でなければいけません) これにより、パズルの難易度がとても高くなります。 どの ハイダト パズルも、それぞれ解き方は異なります。 そして、簡単なロジック(それ以上でもそれ以下でもありません)でパズルを解くことができるようになっていますが、マス目が少ないものでも、とても難しいHidato(ハイダト)パズルもあります ハイダトパズルは、デイリーメールやデトロイト・フリー・プレスなどといった新聞に掲載されています。
※この「パズルの説明」の解説は、「ハイダト」の解説の一部です。
「パズルの説明」を含む「ハイダト」の記事については、「ハイダト」の概要を参照ください。
- パズルの説明のページへのリンク