パズドラ部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 03:09 UTC 版)
パズドラクロス応援隊長 あいだ(三四郎)、こみや(三四郎) 三四郎の二人の名前欄は苗字のみのひらがな表記 男子部員 遼太郎 2016年4月25日放送分の第四回加入。ラップが特技。 女子部員 日陽和 遼太郎と同じく、2016年4月25日放送分の第四回加入。テレビドラマわたしを離さないでの幼少期の大山珠世役でデビューした女優志望で、シチュエーションものまねが得意。
※この「パズドラ部」の解説は、「夕ぎりゲーム学園」の解説の一部です。
「パズドラ部」を含む「夕ぎりゲーム学園」の記事については、「夕ぎりゲーム学園」の概要を参照ください。
パズドラ部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:24 UTC 版)
「パズドラ (テレビアニメ)」の記事における「パズドラ部」の解説
毎週出演 長田を除く出演者の右側の色は、着用しているポロシャツ・パーカー(いずれも2021年6月6日放送分まで)、ニットベスト(2021年6月13日放送分より)の色。 チョコレートプラネット長田庄平 - パズドラ部顧問 松尾駿 - パズドラ部主将(■赤) たかし(トレンディエンジェル) - パズドラ部員(■黄色)2021年4月4日放送分より新入部員の勧誘と称して、収録には出演せずにVTR出演することもある。4月11日・18日放送分では、相方の斎藤司が「体験入部」扱いでスタジオ収録に出演している。 はら(ゆにばーす) - パズドラ部員(■紫) ガーリィレコード - パズドラ部員高井佳佑(■緑) フェニックス(■青) 貴島明日香 - パズドラ部員(■ピンク)体験入部での数回の不定期出演を経て、2021年6月6日放送分での入部テストに合格し、正式な部員となった。 対抗戦助っ人 石山タオル(バンビーノ)〇 - 第1回はニンジャラ部の助っ人で出演。その際にパズドラの腕を見込まれ、第2回はパズドラ部の助っ人(欠席したフェニックスの代理)として参加。相方の藤田ユウキは本番組への出演経験がないものの、『ニンジャラ・ナンジャラ』にはコンビで出演。 大和田南那 - 第2回に、欠席したはらの代理として参加。過去にパズドラ部体験入学経験あり。
※この「パズドラ部」の解説は、「パズドラ (テレビアニメ)」の解説の一部です。
「パズドラ部」を含む「パズドラ (テレビアニメ)」の記事については、「パズドラ (テレビアニメ)」の概要を参照ください。
- パズドラ部のページへのリンク