パストゥレルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パストゥレルの意味・解説 

パストゥレル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/10/31 10:15 UTC 版)

パストゥレルpastorela)は、古フランス語パストゥレイユから生まれた、トルバドゥールが使ったオック語抒情詩の1ジャンル。意味は女羊飼い(pastora)の愛称で、「小さな/若い女羊飼い」。物語の核となるのは常に騎士と女羊飼いの出逢いで、結末はさまざまである。一般に、ユーモラスな小品である。このジャンルを発明したのはマルカブリュで、「礼儀正しい」騎士を無能な愚者として、機智のある女羊飼いを騎士の出世を妨害する者として描いた。

パストゥレル一覧

作曲者 インキピット 備考
マルカブリュ L'autr' ier jost' una sebissa
マルカブリュ L'autr' ier, a l'issida d'abriu
ギラウト・デ・ボルネーユ L'autrier, lo primier jorn d'aost
ギラウト・デ・ボルネーユ Lo dous chan d'un auzel
Gavaudan(en:Gavaudan Desamparatz, ses companho
Gavaudan L'autre dia per un mati
カドネ(en:Cadenet (troubadour) L'autrier lonc un bosc folhos
Gui d'Ussel(en:Gui d'Ussel L'autre jorn cost' una via
Gui d'Ussel L'autr' ier cavalcava
Gui d'Ussel L'autre jorn per aventura
Paulet de Marselha(en:Paulet de Marselha L'autrier manei ab cor pensiu
ギラウト・リキエル L'autre jorn m'anava 1260年
ギラウト・リキエル L'autr' ier trobei la bergeira d'antan 1262年
ギラウト・リキエル Gaia, pastorela 1264年
ギラウト・リキエル L'autr' ier trobei la bergeira 1267年
ギラウト・リキエル D'Astarac venia 1276年
ギラウト・リキエル A Sant Pos de Tomeiras 1282年
Joan Esteve(en:Johan Esteve de Bezers L'autr' ier al gai tems de Pascor 1275年
Joan Esteve El dous tems quan la flor sesplan 1285年
Joan Esteve Ogan al freg que fazia 1288年
Guiraut d'Espanha(en:Guiraut d'Espanha)? Per amor soi gai
Cerverí de Girona(en:Cerverí de Girona Entre Lerida e Belvis
Cerverí de Girona Entre Caldes e Penedes
Cerverí de Girona En mai, can per la calor
Cerverí de Girona Pres d'un jardi, encontrei l'altredia
Joyos de Tolosa(en:Joyos de Tolosa L'autr' ier el dous tems de Pascor
Guilhem d'Autpol(en:Guilhem d'Autpol L'autr' ier a l'issida d'abril
不詳 L'autrier al quint jorn d'Abril
不詳 Quant escavalcai l'autr' er 「balada」と呼ばれる。
不詳 Mentre per una ribeira 『Porquieira』と題される。

関連項目

  • パストラル - 羊飼いの生活を描いた詩(田園詩、牧歌)・美術(田園画)・音楽(田園曲)・ドラマ(牧歌劇)。
  • パストゥレイユ - 古フランス語の抒情詩の詩形。
  • パストラール - 音楽においてパストラルな性質の何か。形式でも、雰囲気でも。
  • エクローグ - パストラルのテーマを扱った古典形式の詩。「ブコリクス」「ブコリック」とも呼ばれる。
  • アイディル - パストラルを扱った短い詩。
  • ヴィラネル - パストラルを扱った中世・ルネサンス期の詩。イタリアでは「ヴィラネッラ」。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パストゥレル」の関連用語

パストゥレルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パストゥレルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパストゥレル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS