バートとアーニーのだいぼうけん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 21:54 UTC 版)
『バートとアーニーのだいぼうけん』(Bert and Ernie's Great Adventures)は、アメリカのテレビアニメ。
概要
アメリカでは2008年7月22日から2010年12月30日までセサミストリートのコーナーとして放送。日本では2009年から2011年までディズニーチャンネルで独立番組として放送された。その後、アメリカでDVDを発売し、日本も日本コロムビアからDVDを発売している。
ストーリー
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
バートとアーニーは世界中を旅することを目的に、夢の中で楽しい冒険を繰り広げる。
キャラクター
吹き替え声優はNHK版が使われた。
- バート
- 声:エリック・ジェイコブソン、落合弘治(日本語吹き替え版)
- アーニー
- 声:スティーヴ・ホイットマイア、真殿光昭(日本語吹き替え版)
- エルモ
- 声:ケビン・クラッシュ、落合弘治(日本語吹き替え版)
エピソードリスト
DVD
DVD収録時の順(全7巻・全52本)
- 第1巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: たからさがし"
- たからさがし
- うみの そこへ
- ちいさな まち
- うちゅうたんけん
- だいはつめい
- ハトの たから
- スーパーヒーロー
- 第2巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: きょうりゅうの あかちゃん"
- きょうりゅうの あかちゃん
- やまのぼり
- せいぶのぎゅうにゅう
- ゆうかんな きし
- ペンギンのパパ
- とうめいにんげん
- おおきなピアノ
- 第3巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: すごいちゅうもん"
- よるの びじゅつかん
- ふたりは めいたんてい
- わるものを おえ!
- ジャングルのビーバー
- すごい ちゅうもん
- メカ・ロデオ
- まほうがっこう
- 第4巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: ボクらは マジシャン"
- ふしぎな たび
- みっつの ねがい
- せんしゃレース
- カンフーのたつじん
- たのしいサーフィン
- バートとアーニー うちゅうじんにあう
- ボクらは マジシャン
- 第5巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: とりのオリンピック"
- とりのオリンピック
- ネスこのネッシー
- バターフィンガー
- コンピューターのむし
- クイズのほし
- ふしぎなアヒル
- カモノハシをさがして
- あまぐも
- 第6巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: まいごのゾウ"
- しゃりんのはつめい
- むじんとうのふたり
- うたうしゅうりやさん
- いぬのさんぽ
- ケロちゃんのジャンプ
- ゆきおとこのやま
- ハトになったバート
- まいごのゾウ
- 第7巻 "バートとアーニーのだいぼうけん: おはなやさん"
- おはなやさん
- アヒルさんじゅうし
- レイダース うしなわれたアヒル
- ほこりバスターズ
- ドクター・バードホイッスル
- にんぎょの うたごえ
- ドニー・キホーテ
- ジリスのトンネル
スタッフ
- アニメーション制作 - ミッセーリ・スタジオ
- 製作・著作 - セサミワークショップ
日本語版スタッフ
- 翻訳 - いずみつかさ
- 演出 - 向山宏志
- 録音製作 - スタジオ・エコー
- 日本語版製作 - Disney Character Voices International inc.
脚注
外部リンク
バートとアーニーのだいぼうけん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 04:02 UTC 版)
「バートとアーニー」の記事における「バートとアーニーのだいぼうけん」の解説
バートとアーニーが夢の大冒険に出るという物語。CGアニメで制作されている。
※この「バートとアーニーのだいぼうけん」の解説は、「バートとアーニー」の解説の一部です。
「バートとアーニーのだいぼうけん」を含む「バートとアーニー」の記事については、「バートとアーニー」の概要を参照ください。
- バートとアーニーのだいぼうけんのページへのリンク