バースデイ・プレゼントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > バースデイ・プレゼントの意味・解説 

バースデイ・プレゼント

作者アンドレア・リー

収載図書バースデイ・ストーリーズ
出版社中央公論新社
刊行年月2002.12

収載図書バースデイ・ストーリーズ
出版社中央公論新社
刊行年月2006.1
シリーズ名村上春樹翻訳ライブラリー


バースデイプレゼント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 01:18 UTC 版)

バースデイプレゼント
BIRTHDAY PRESENT
監督 光野道夫
脚本 水橋文美江
製作 村上光一
山本久
大多亮
小川普一
佐倉寛二郎
製作総指揮 重村一
堀口壽一
出口孝臣
松下千秋
増田久雄
出演者 和久井映見
岸谷五朗
鈴木杏樹
入江雅人
唐沢寿明
音楽 福山雅治
グーフィ森
主題歌 福山雅治「Message
撮影 柳島克己
編集 阿部浩英
製作会社 フジテレビジョン
アミューズ
配給 東宝
公開 1995年10月28日
上映時間 106分
製作国 日本
言語 日本語
配給収入 8.5億円[1]
テンプレートを表示

バースデイプレゼント』(BIRTHDAY PRESENT)は、1995年公開の日本映画

ドラマ『妹よ』で共演した和久井映見岸谷五朗のW主演で、岸谷の所属するアミューズが製作に関与した作品である。

キャッチ・コピーは「この恋が、世界中のプロポーズを変えてしまう。

ストーリー

7月14日パリ祭の日、弁護士・黒木(寺脇康文)に振られた傷心の国際線スチュワーデス大井秋子(和久井映見)は、冴えないツアーコンダクターの福田正吉(岸谷五朗)と、セーヌ川のほとりで出会う。正吉は自分は画家だと秋子に偽ってしまう。そして来年のパリ祭の日に二人がフリーだったら、また、セーヌ川で会おうと約束する。

ところが、偶然成田空港でばったり再会した二人に、正吉は秋子に自分は個展を開くために日本に戻ってきたのだと言ってしまう。しかし、友人の森崎勝也(唐沢寿明)に絵を借りて個展まで開いたものの、その正体がばれてしまう。失意の秋子に、正吉は改めて彼女の誕生日であるパリ祭の日にセーヌ川で会おうと訴える。

キャスト

スタッフ

脚注

  1. ^ 「1995年邦画作品配給収入」『キネマ旬報1996年平成8年)2月下旬号、キネマ旬報社、1996年、161頁。 

DVD

  • 2004年3月3日 レンタル開始(発売元:フジテレビ/品番:PCBC-70486)

外部リンク


「バースデイプレゼント」の例文・使い方・用例・文例

  • 私たちは父にバースデイプレゼントをあげるつもりです。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バースデイ・プレゼント」の関連用語

バースデイ・プレゼントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バースデイ・プレゼントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバースデイプレゼント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS