バラクラーヴァの戦いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バラクラーヴァの戦いの意味・解説 

バラクラヴァの戦い

(バラクラーヴァの戦い から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 13:42 UTC 版)

バラクラヴァの戦い
Балакла́вское сражение
Battle of Balac(k)lava

軽騎兵旅団の突撃
戦争クリミア戦争
年月日1854年10月25日
場所:バラクラヴァ(ウクライナクリミア半島
結果:連合軍の勝利
交戦勢力
イギリス
フランス
オスマン帝国
ロシア帝国
指導者・指揮官
フィッツロイ・サマセット (初代ラグラン男爵)
フランソワ・カンロベール
パヴェル・リプランディ
戦力
4500 25,000
損害
615 627
クリミア戦争
第93歩兵連隊のシン・レッド・ライン。
初代ラグラン男爵フィッツロイ・サマセットワーテルローの戦いで右腕を失った

バラクラヴァの戦い(バラクラヴァのたたかい、: Балакла́вское сражение, : Battle of Balaclava)は、クリミア戦争中の戦いの一つである。 ロシア軍のセヴァストポリ救援部隊が、イギリスフランストルコ連合軍がセヴァストポリ攻略のための足場としていたセヴァストポリ近郊のバラクラヴァへ攻撃したことで始まったが、連合軍がロシアの攻撃を防ぎきって戦いが終わった。

戦闘

この戦いでは三つの後世に名を残す有名な戦闘行動が行なわれた。これらはいずれもイギリス軍の勇猛さを示すものとして、創作の題材となっている。[1]

シン・レッド・ライン

ロシア軍の攻撃によりトルコ軍が潰走し、バラクラヴァ港へ向かう道に残されたのはクライド男爵コリン・キャンベル麾下の第93歩兵連隊(93rd (Sutherland Highlanders) Regiment of Foot)550人と少数のトルコ歩兵およびイギリス海兵隊のみであった。しかし、第93連隊は2列横隊でロシア軍の騎兵による突撃を防いだ。当時の歩兵の制服の色から、これはシン・レッド・ラインThe Thin Red Line)として知られる。

重騎兵旅団の突撃

このロシア軍騎兵3,500人は目標を変更し、スカーレット准将(James Yorke Scarlett)率いるイギリス重騎兵旅団600人に向かった。しかし、6倍も優勢なロシア軍騎兵に対してイギリス重騎兵旅団は逆に突撃し、ロシア軍騎兵を崩壊させた。これは重騎兵旅団の突撃(Charge of the Heavy Brigade)と呼ばれている。

軽騎兵旅団の突撃

ロシア砲兵が連合軍補給路を攻撃出来る場所へ展開することを防ぐために、ラグラン男爵フィッツロイ・サマセットen)は軽騎兵旅団に対してロシア砲兵の移動を阻止するよう命令を出した。しかし、連絡将校ルイス・ノーラン(en大尉が命令を誤って伝えたため[注 1]、第7代カーディガン伯爵ジェイムズ・ブルデネルen)率いる軽騎兵旅団673名がロシア軍砲兵陣地に正面から突撃し、死傷者278名という大損害を被った。この突撃は軽騎兵旅団の突撃(Charge of the Light Brigade)と呼ばれ、無謀ではあるが勇敢であると評価されており、数多くの絵画や文学、音楽等の創作の題材となっている。アルフレッド・テニスンも物語詩「The Charge of the Light Brigade」でその勇敢さを讃えている。また、1936年(邦題:すすめ龍騎兵)1968年(邦題:遥かなる戦場)には同じ題名で映画化されている。イギリスのヘヴィメタルバンド、アイアン・メイデンはテニスンの詩に着想を得て「明日なき戦い(原題"The Trooper")」(アルバム「頭脳改革」収録)を書いた。

関連作品

注釈

  1. ^ 第15軽騎兵連隊(15th The King's Hussars)のルイス・ノーラン大尉は軽騎兵万能論者であり、自説を証明するため故意に命令とは違う攻撃目標を伝えたという説もある[2]。彼は突撃に参加し、最初に戦死している。一方、映画「遥かなる戦場」(The Charge of the Light Brigade)ではカーディガン伯爵が勘違いし、戦死したルイス・ノーラン大尉に責任をなすりつけたように描かれている。

脚注

参考資料

  • ジョン・マクドナルド 著、松村赳 訳『戦場の歴史 : コンピュータ・マップによる戦術の研究』河出書房新社、1986年2月。ISBN 978-4-309-22120-5 
  • 【歴史群像 No.64】、2004年、学研

関連項目

座標: 北緯44度30分0秒 東経33度36分0秒 / 北緯44.50000度 東経33.60000度 / 44.50000; 33.60000




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラクラーヴァの戦い」の関連用語

1
16% |||||

バラクラーヴァの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラクラーヴァの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバラクラヴァの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS