ハニセラム
ハニカム(格子)状に成形されたセラミックス。自動車用に利用されている代表的なものは、ハニカム構造体の排気ガス浄化用触媒の担体と、ディーゼルエンジン排気ガスのパティキュレート(粒子状物質)除去用のフィルターがある。ハニカム構造体の排気ガス浄化用触媒は、排気ガスが流れる方向に有害物質を浄化する働きをする触媒をコーティングした、格子状の通路がある。ハニカム構造は、排気ガスの接触面積が大きく、背圧による圧力損失がないなどの長所がある。ディーゼルエンジンのパティキュレート除去フィルターは、多孔質のハニカム権造体の両端で市松模様に交互に孔をふさぎ、排気ガスを多孔質の壁を通過させてパティキュレートを除去する。
- ハニセラムのページへのリンク