ネグロ・ナバーロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネグロ・ナバーロの意味・解説 

ネグロ・ナバーロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 04:26 UTC 版)

ネグロ・ナバーロ
プロフィール
リングネーム ネグロ・ナバーロ
チュパカブラス
ウルティモ・バンピーロ
本名 ミゲル・カルデロン・ナバーロ
ニックネーム 黒い狩人[1]
身長 175cm
体重 90kg
誕生日 (1957-06-12) 1957年6月12日(68歳)
出身地 メキシコ
メキシコシティ
トレーナー フロレンティーノ・マルティネス
デビュー 1975年6月12日
テンプレートを表示

ネグロ・ナバーロ (Negro Navarro) のリングネームで知られるミゲル・カルデロン・ナバーロ(Miguel Calderón Navarro、1957年6月12日 - )は、メキシコプロレスラーである。メキシコシティの出身。

来歴

1975年6月12日の誕生日の日にデビュー。

UWAで活躍。1970年代後半にはエル・シグノエル・テハノロス・ミシオネロス・デ・ラ・ムエルテLos Misioneros de la Muerte)を結成。1984年4月には旧UWFに来日[2]1983年1月にはトリオで新日本プロレスに来日している[3]。この頃メキシコで5年連続最優秀トリオ賞を受賞[1]。 1990年代はCMLLに出ていたこともあったが、近年はIWRGを主戦場としている。 一時チュパカプラというマスクマンで活動していたことがある。

1990年代後半から2000年代前半にかけて闘龍門のコーチを務めており、オカダ・カズチカのデビュー戦の対戦相手でもある。

実子がトラウマ1号英語版トラウマ2号英語版

日本では第1次UWF旗揚げ戦で初来日しているほか、2011年7月31日、東京・わかば幼稚園で行われた府中プロレス旗揚げ戦でエル・ソラールと対戦[4]

2025年4月27日に行われた両国国技館「LUCHA FIESTA ESPECIAL」ではエル・パンテーラと組み、ザ・グレート・サスケサタニコ組と対戦[5]

得意技

獲得タイトル

脚注

  1. ^ a b 『'88プロレスオールスターSUPERカタログ』P81
  2. ^ Wrestlingdata.com - World's Largest Wrestling Database - 英語、2013年6月30日観覧
  3. ^ Wrestlingdata.com - The World's Largest Wrestling Database”. Wrestlingdata.com. 2013年7月1日閲覧。
  4. ^ ルチャの真髄エル・ソラールxネグロ・ナバーロの至宝 7・31府中プロレス旗揚げ戦は近日発売”. 週刊ファイト (2011年8月3日). 2025年7月26日閲覧。
  5. ^ 週刊プロレス ルチャフェスが両国に初進出、日本vs世界は大団円に/令和に蘇るハヤブサが田中に不死鳥の舞!”. 週刊プロレスms-charge.mscon.jp (2025年4月27日). 2025年7月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネグロ・ナバーロ」の関連用語

ネグロ・ナバーロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネグロ・ナバーロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネグロ・ナバーロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS