ニュースイブニング朝日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュースイブニング朝日の意味・解説 

ニュースイブニング朝日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 10:13 UTC 版)

ANNニュースレーダー > ニュースイブニング朝日
ニュースイブニング朝日
ジャンル 報道番組
出演者 #出演者参照
製作
制作 テレビ朝日ANN
協力:朝日新聞東京本社
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1981年10月5日 - 1983年9月30日
放送時間 月-金 18:00-18:30
放送分 30分
テンプレートを表示

ニュース イブニング朝日』(ニュース イブニングあさひ)は、1981年10月5日[1]から1983年9月30日[1]までテレビ朝日で放送された関東ローカル報道情報番組

概要

1972年に「旧・ニュースレーダー」(後に「ANN首都圏ニュース」)に始まった首都圏向けのANNニュースは当初10分間のストレートニュース枠だったが、1979年4月開始の「6時のサテライト」から30分のワイドニュースに生まれ変わった。

この番組はその「6時のサテライト」のコンセプトを継承したもので、テレビ朝日の首都圏各支局・通信部から送られたローカルニュースのほか、グルメ・観光・レジャーなどのソフトな情報、子供向けの情報までも提供したマガジン形式の番組だった。このシステムは現在の夕方のニュースで特集(関東ローカル)の時間帯に活用されている所も多い。なお朝日新聞東京本社の協賛・協力を得ているが、同社発行の英字新聞朝日イブニングニュース」との関連は一切ない。

後番組は報道色を強めた「首都圏レーダー」。

オープニング映像

その日のニュース映像若しくは情報カメラをバックに、6時から6時半を示す9本の線が折りたたむように動くと朝日フラッシュニュースに出てくる線香花火のようなスキャニメイトアニメが表示される。表示後は複数の四角形の物体が画面中央奥に消えると同時に複数の○も画面奥に消える。そして10が中央に大量に出てくると横から縦に移動し中央以外の「10」が上下に消えると「10」が1回転するとテレビ朝日のロゴに変形。右斜めに折りたたむと右下から左上に複数の「NEWS」の文字が現れ移動すると「ニュース」。「イブニング朝日」が大量に現れると「ニュース」 「イブニング朝日」のタイトルが完成するテロップアニメを使用。

出演者

メーンキャスター
  • 千本木淳(当時テレビ朝日報道局)
  • 小林一枝(当時テレビ朝日アナウンサー)
  • 斉藤みどり(当時テレビ朝日アナウンサー)
リポーター

脚注

  1. ^ a b 全国朝日放送株式会社総務局社史編纂部 編『テレビ朝日社史 : ファミリー視聴の25年』全国朝日放送、1984年2月1日、423頁。NDLJP:12276014/505 
テレビ朝日 平日夕方の首都圏向けローカルニュース
前番組 番組名 次番組
ニュースイブニング朝日

「ニュース イブニング朝日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースイブニング朝日」の関連用語

ニュースイブニング朝日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースイブニング朝日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースイブニング朝日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS