ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 軍人・軍事関係者 > オーストリアの軍人 > ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージの意味・解説 

ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 14:08 UTC 版)

ニコラウス1世・ヨーゼフ・エステルハージ
Nikolaus I. Joseph Esterházy
ガランタのエステルハージ侯
在位 1762年 - 1790年

出生 (1714-12-18) 1714年12月18日
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーン
死去 (1790-09-28) 1790年9月28日(75歳没)
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーン
配偶者 マリア・エリーザベト・フォン・ヴァイセンヴォルフ
子女 アントン
ニコラウス
家名 エステルハージ家
父親 ヨーゼフ・エステルハージ
テンプレートを表示

エステルハージ・ミクローシュ・ヨージェフハンガリー語:Eszterházy Miklós József)、ドイツ語ニコラウス・ヨーゼフ・エスタハージ[1](Nikolaus Joseph Fürst Esterházy de Galantha, 1714年12月18日 - 1790年9月28日)は、オーストリア元帥

1757年コリンの戦いプロイセン軍に勝利、1768年元帥。エステルハーザ(フェルテード)に宮殿 (Eszterháza) を建設し、1761年から1790年までフランツ・ヨーゼフ・ハイドンが楽長を務めた。

脚注

  1. ^ * Duden Das Aussprachewörterbuch (6 ed.). Dudenverlag. (2005). p. 314. ISBN 978-3-411-04066-7 
先代
パウル2世
ガランタのエステルハージ侯
1762年 - 1790年
次代
アントン1世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージ」の関連用語

ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラウス・ヨーゼフ・エステルハージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS