ナルンとは? わかりやすく解説

ナルン

名前 Nairne

ナルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 09:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナルン
Нарын шаары
Naryn

街の市場
位置
座標 : 北緯41度26分 東経76度00分 / 北緯41.433度 東経76.000度 / 41.433; 76.000
行政
キルギス
 行政区画 ナルン州
 市 ナルン
人口
人口 (2009年現在)
  市域 34,822人
その他
等時帯 キルギス時間 (UTC+6)
市外局番 722600

ナルンキルギス語:Нарын шаары、: Naryn)は、キルギスの都市。同国中部の標高2,000m付近に位置し、ナルン州の州都でもある。2008年の人口は52,300人。シルダリヤ川の主要な支流の1つのナルン川の両岸に広がり、美しい峡谷を切り開いて建設された。市街には地域博物館が2館と民宿が数軒ある。

ナルンから南へ伸びる幹線道路は時折キルギス中部の高原の開拓村を通過して中国・キルギス国境のトルガルト峠を越え中国に入る。現在はこの道路がキルギスと中国を結ぶ重要な交通手段になっている。

この都市には中央アジア大学 (University of Central Asia、UCA[1]) のキャンパスがある。中央アジア大学とは2000年にキルギス、カザフスタンタジキスタンの三政府とアーガー・ハーン4世によって設立された世界で初めての国際協力による高等教育施設である。キャンパスはナルンのほかにもカザフスタンのテケリ、タジキスタンのホログに置かれている。大学は実際には学部研究学校や開発研究科などによる専門および継続教育学校 (School of Professional and Continuing Education、SPCE[2]) が運営している。

街にはバンディのクラブがある [3]

気候

冬は非常に寒さが厳しく-20度を下回る日々が続く。夏は冷涼である。

ナルン (1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 5.3
(41.5)
9.1
(48.4)
20.5
(68.9)
29.5
(85.1)
29.6
(85.3)
33.1
(91.6)
36.9
(98.4)
36.0
(96.8)
31.4
(88.5)
26.6
(79.9)
19.0
(66.2)
7.7
(45.9)
36.9
(98.4)
平均最高気温 °C°F −8.7
(16.3)
−5.0
(23)
4.4
(39.9)
14.4
(57.9)
18.7
(65.7)
22.0
(71.6)
25.3
(77.5)
25.4
(77.7)
21.5
(70.7)
13.6
(56.5)
4.8
(40.6)
−5.7
(21.7)
10.89
(51.59)
日平均気温 °C°F −14.8
(5.4)
−11.0
(12.2)
−1.1
(30)
8.1
(46.6)
12.1
(53.8)
15.2
(59.4)
17.8
(64)
17.7
(63.9)
13.8
(56.8)
6.4
(43.5)
−1.5
(29.3)
−11.4
(11.5)
4.28
(39.7)
平均最低気温 °C°F −19.4
(−2.9)
−15.9
(3.4)
−5.9
(21.4)
2.3
(36.1)
6.1
(43)
8.8
(47.8)
10.6
(51.1)
10.3
(50.5)
6.5
(43.7)
0.8
(33.4)
−5.9
(21.4)
−15.7
(3.7)
−1.45
(29.38)
最低気温記録 °C°F −37.9
(−36.2)
−38.0
(−36.4)
−27.6
(−17.7)
−15.5
(4.1)
−5.7
(21.7)
−1.0
(30.2)
0.6
(33.1)
0.6
(33.1)
−7.4
(18.7)
−14.9
(5.2)
−29.2
(−20.6)
−35.4
(−31.7)
−38.0
(−36.4)
降水量 mm (inch) 9
(0.35)
15
(0.59)
22
(0.87)
35
(1.38)
65
(2.56)
66
(2.6)
44
(1.73)
24
(0.94)
14
(0.55)
17
(0.67)
16
(0.63)
13
(0.51)
340
(13.38)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 3.1 5.8 5.6 6.8 9.4 10.0 7.2 4.4 3.3 3.3 3.3 2.7 62.9
湿度 76 74 71 60 54 57 55 50 45 52 63 74 61
平均月間日照時間 135 145 178 210 246 292 320 316 274 218 156 122 2,612
出典1:Погода и климат[4]
出典2:Deutscher Wetterdienst (humidity 1961–1990)[5] NOAA (precipitation days and sun 1961–1990)[6]
中央広場にある像

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 大学のウェブサイト”. 2010年4月11日閲覧。
  2. ^ SPCEの紹介ページ(中央アジア大学ウェブサイト内、英語)”. 2006年10月19日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年4月11日閲覧。
  3. ^ CanadaBandy.ca”. 2010年4月11日閲覧。
  4. ^ Климат Нарын” (ロシア語). Weather and Climate (Погода и климат). 2021年10月28日閲覧。
  5. ^ Klimatafel von Naryn (Narynskoje) / Kirgisistan” (ドイツ語). Baseline climate means (1961-1990) from stations all over the world. Deutscher Wetterdienst. 2016年2月18日閲覧。
  6. ^ Naryn (MTN STN) Climate Normals 1961–1990”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2021年10月28日閲覧。

外部リンク


ナルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 06:43 UTC 版)

特攻天女」の記事における「ナルン」の解説

東南アジア某国難民少女先天性心疾患の上地雷片足失っており、天野財閥宣伝材料として来日廉太郎による治療を受ける。廉太郎を「神様」と慕うが、廉太郎がナルンのことばかり優先するので、自分捨ててナルンの国へ行ってしまうのではないか危惧した瑞希によって、事故装い殺害される

※この「ナルン」の解説は、「特攻天女」の解説の一部です。
「ナルン」を含む「特攻天女」の記事については、「特攻天女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナルン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナルン」の関連用語

ナルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特攻天女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS