ナタール共和国とは? わかりやすく解説

ナタール共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 21:22 UTC 版)

ナタール共和国
Natalia Republiek(アフリカーンス語/オランダ語)
1839年 - 1843年
(国旗)
公用語 オランダ語
首都 ピーターマリッツバーグ
首相
1839年 - 1843年 アンドリース・プレトリウスアフリカーンス語版
変遷
建国 1839年10月12日
英国への併合 1843年5月12日

ナタール共和国(ナタールきょうわこく、アフリカーンス語: Natalia Republiek)は、かつて南アフリカに存在した国家。現在のクワズール・ナタール州

歴史

グレート・トレックによってやってきたボーア人ズールー王国を破り、1839年に建国した。しかし、のちにボーア人が建国したオレンジ自由国トランスヴァール共和国に比べて統治能力が弱く、建国期の混乱を脱することができないまま1842年にイギリスに攻撃され翌年降伏し、英領ナタール植民地となった。

1910年の南アフリカ連邦成立に伴い、同連邦を構成する州のひとつ「ナタール州」となる。1994年の州再編において、現在のクワズールー・ナタール州に改名された。

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナタール共和国」の関連用語

ナタール共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナタール共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナタール共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS